• トップ
  • ニュース一覧
  • ブラジル対アルゼンチンのライバル対決、ネイマール対メッシの実現で“空気が変わった”コパ・アメリカ【現地発】

ブラジル対アルゼンチンのライバル対決、ネイマール対メッシの実現で“空気が変わった”コパ・アメリカ【現地発】

カテゴリ:国際大会

リカルド・セティオン

2021年07月10日

メッシはA代表初タイトルのラストチャンスか

 ライバル同士の対決という以外に、この試合が注目されているのは、メッシとネイマールという当代きってのスターが決勝でぶつかるからだ。何かのタイトルを賭けて両者が戦うことは今まで一度もなかった。おまけにメッシにとっては、これがA代表での悲願の初タイトルになるかもしれない。そして、最後のチャンスになる可能性もある。

 もちろんネイマールも自国で闘う者の意地にかけて、タイトルは手にしたいだろう。普段仲の良いふたりーー多分ネイマールはルイス・スアレスと並んでメッシの一番親しいサッカー界の友人だーーの真剣勝負が見られるわけだ。

 ブラジルは今大会ここまで5勝1分け、エクアドルにだけは引き分けているが、これはすでに決勝トーナメント行きを決めた後の試合で、ネイマールも欠場した。アルゼンチンも同じく5勝1分けだが、準決勝のコロンビア戦はPK戦だった。
 
 いまブラジルでは、この試合を見るために地球も自転を止めるだろうと言われている。ネイマールとメッシだけでなく、両チームとも威信をかけて、最高のメンバーを揃えてきている。

 ブラジルはアリソン、マルキーニョス、チアゴ・シウバ、カゼミーロ、リシャルリソン。アルゼンチンはアンヘル・ディ・マリア、レアンドロ・パレデス、ジョバンニ・ロ・チェルソ、ロドリゴ・デ・パウル、2人(ラウタロのエミリアーノ)のマルティネス……。

両国が歴史上初めて対決したのは1908年7月9日のこと。リオで行われた親善試合でアルゼンチンが3-2で勝利した。それから103年、両者は110回激突し、ブラジルが44勝、アルゼンチンが41勝している。

 この土曜日(日本時間11日)、その歴史に新たな1ページが加わる。

文●リカルド・セティオン
翻訳●利根川晶子

【著者プロフィール】
リカルド・セティオン(Ricardo SETYON)/ブラジル・サンパウロ出身のフリージャーナリスト。8か国語を操り、世界のサッカーの生の現場を取材して回る。FIFAの役員も長らく勤め、ジーコ、ドゥンガ、カフーなど元選手の知己も多い。現在はスポーツ運営学、心理学の教授としても大学で教鞭をとる。
 
【関連記事】
「今すぐ踊れよ!」メッシが元バルサ同僚のPK失敗をまさかの嘲笑! 感情的な姿に世界騒然「怒るのは珍しい」
「理解に苦しむ」ネイマールがファンの“裏切り”を猛批判! 決勝戦でアルゼンチンを応援するサポーターが続出!?
「シンプルに世界最高」ネイマールの3人突破“芸術”アシストに称賛の嵐「まじで見ていて楽しい」
「ブラジル寄りになるだろう」チラベルトがコパ・アメリカ決勝の主審を猛批判! メッシには“警告”も
「アジア人全体を差別」バルサFWの“日本人侮辱”への謝罪コメントに中国のファンが激怒!「なんて戯言だ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ