• トップ
  • ニュース一覧
  • ブラジル対アルゼンチンのライバル対決、ネイマール対メッシの実現で“空気が変わった”コパ・アメリカ【現地発】

ブラジル対アルゼンチンのライバル対決、ネイマール対メッシの実現で“空気が変わった”コパ・アメリカ【現地発】

カテゴリ:国際大会

リカルド・セティオン

2021年07月10日

すでに650人もの感染者が…

南米王者のタイトルを懸けて激突するネイマール(左)とメッシ。(C)Getty Images

画像を見る

 アルゼンチンのGKエメリア―ノ・マルティネスが、コロンビアの5人目のPKを止めた瞬間、コパ・アメリカを取り巻く空気が明らかに変わった。

 それまで、このコロナ禍で強行されたコパ・アメリカのことを、ブラジルの人々はかなり冷ややかに見ていた。セレソンも好調に勝ち進み、ネイマールも、そしてリオネル・メッシもさすがのプレーを見せていたが、どちらかというと関心は別のところにあった。

 選手、チームスタッフ、大会関係者の間ですでに650人もの感染者が出ている、それなのに南米サッカー連盟(Conmebol)は決勝に観客を入れようとしている、FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長が決勝にわざわざやってくる……。 

 しかし、決勝のカードはブラジル対アルゼンチンになった。それも舞台はサッカーの殿堂マラカナン。これがブラジル人のサッカー魂に火をつけたようだ。(良いか悪いかは別として)やっとコパ・アメリカと呼ぶにふさわしい空気が漂って来た。

【動画】世界騒然! 元同僚のPK失敗を嘲笑するメッシをチェック
 ブラジルとアルゼンチンのライバル関係は、たぶん世界で激しい思う。ただアルゼンチン対イングランドが、よりシリアスで戦争に近いのに対して、この2つの対決は、プライドと名誉をかけた決闘という感が強い。

 だから、ブラジル人にとってアルゼンチンを応援することなど死罪にも等しい。例えば2014年ワールカップ決勝、アルゼンチン対ドイツ戦で、ブラジルのサポーターは後者を応援した。これにはアルゼンチン・メディアもかなり驚いたようだ。

「自分たちを1-7という屈辱的なスコアで破ったチームを、なんでブラジル人は応援できるんだ? 全く理解できない」

 コパ・アメリカの歴史の中でブラジルとアルゼンチンはこれまで33回対戦している。結果はアルゼンチンが15勝、ブラジルが10勝、引き分けが8回。しかしアルゼンチンが最後に勝利したのは1983年のグループステージにまで遡る。

 一方、ブラジルとアルゼンチンが国際大会の決勝で対戦したことは過去に5回ある。1937年のコパ・アメリカ決勝をのぞけば、あとの4回はすべて2000年代。コパ・アメリカで2回、コンフェデレーションズカップで一度対戦している。最後に対戦したのは2007のコパ・アメリカだ。ちなみに5回の内訳はアルゼンチンが1勝、ブラジルが4勝だ。

 コパ・アメリカのタイトルの数では、アルゼンチンが14回とブラジルの9回を大きく上回っている。ただブラジルはW杯を5度制しているが、アルゼンチンは2回だけだ。
【関連記事】
「今すぐ踊れよ!」メッシが元バルサ同僚のPK失敗をまさかの嘲笑! 感情的な姿に世界騒然「怒るのは珍しい」
「理解に苦しむ」ネイマールがファンの“裏切り”を猛批判! 決勝戦でアルゼンチンを応援するサポーターが続出!?
「シンプルに世界最高」ネイマールの3人突破“芸術”アシストに称賛の嵐「まじで見ていて楽しい」
「ブラジル寄りになるだろう」チラベルトがコパ・アメリカ決勝の主審を猛批判! メッシには“警告”も
「アジア人全体を差別」バルサFWの“日本人侮辱”への謝罪コメントに中国のファンが激怒!「なんて戯言だ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 福岡が初タイトルを奪取!!
    11月10日発売
    歓喜のルヴァンカップ初制覇
    アビスパ福岡
    記念インタビューなど永久保存版
    J2制覇の町田の特集も必見!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト マンCを一大特集
    11月16日発売
    MANCHESTER CITY
    シティの野望
    進化を続ける最強軍団
    その可能性とビジンに迫る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ