• トップ
  • ニュース一覧
  • “リアル”南葛SCが挑む「サッカーと仕事」第1回——岩本義弘GMが目指す就業支援の最適解

“リアル”南葛SCが挑む「サッカーと仕事」第1回——岩本義弘GMが目指す就業支援の最適解

カテゴリ:特集

伊藤 亮

2021年06月28日

「コンディション調整の難しさはどの選手も抱えている問題」

南葛SCでは、選手の多くが仕事を持ちながらプレーを続ける。コンディション調整など、社会人リーグならではの難しさもある。写真:塚本凜平(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 一言に「仕事」といっても、選手個々でその業種、業態、肩書はさまざま。睡眠時間を十分にとれない選手もいれば、肉体仕事で体力をすり減らしてしまう選手、逆に座りっぱなしで身体の一部分に負荷をかけてしまう選手、複雑な人間関係に気を遣い続ける選手など、抱える問題や課題も十人十色だ。仕事で成功してポジティブになっている選手もいれば、ミスをしてネガティブになっている選手もいるだろう。

そんな個々に異なる仕事の事情を抱え、ひとつのチームとして活動する。全員のコンディションを同一に保つのは非常に難しいと言わざるを得ない。

「仕事がサッカーに影響する部分はあります。後から振り返ってみて分かったことでもあるんですが、特にJリーグから来た選手は1年目に悩むことが多い傾向があります。それまで全くケガをしていなかった選手が突然ケガがちになったり。環境の変化に慣れるまでの難しさ、コンディション調整の難しさはどの選手も抱えている問題です。逆に、それでも安定してパフォーマンスを発揮できる選手もいます。J2のジェフユナイテッド市原・千葉から今年入団した下平匠は、SEとして採用されて、いまは学ぶことが多く仕事に時間が取られる中でも高いパフォーマンスを見せてくれています。選手の特徴として技術や体力といったもののほかに、環境適応やコンディショニングの得意、不得意も見えてきました」

 シーズン当初は週6回というハードな練習を課した森一哉監督も、選手たちの疲労具合を考慮してか練習回数を調整しているように見えるという。

「サッカーをする時はサッカーに集中する」「グラウンドにはサッカー以外のことを持ち込まない」とはよく言うが、現実は、どうしてもサッカーをする上で、少なからず影響を及ぼしてくるのが「仕事」なのだ。
 
【関連記事】
JFL昇格請負人・田中優毅が語る“地域CL”の過酷さ… 南葛SCに伝えたい技術に紐づく「走力」と「チーム力」
南葛SCは関東リーグの強者となれるか? 二度のJFL昇格経験を持つ元U-20日本代表DFが指摘する「圧倒的」になるためのピース
紆余曲折のサッカー人生を歩んできた南葛SC新キャプテン。チームを導くポジティブ思考と人間性を育んだ経験値
南葛SC、関東2部を舞台とする2021年の方向性とは? 新キャプテンが推進する「ポジティブ」と「進化」
南葛SCの新指揮官が描く発展と進化——「面白くて強いサッカー」その実現への道筋とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ