• トップ
  • ニュース一覧
  • 久保建英、待望の代表初ゴールを決めるか。様々な条件が整ったミャンマー戦は絶好のチャンス

久保建英、待望の代表初ゴールを決めるか。様々な条件が整ったミャンマー戦は絶好のチャンス

カテゴリ:日本代表

浅田真樹

2021年05月28日

10代で代表初ゴールを決めるラストチャンス

ミャンマー戦の後はU-24代表に合流する。その前にA代表でひとつの結果を出したい。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 つまりは、ちょっとしたマイナス要素の積み重ね。何か決定的な課題を抱えているわけではないだろう。

 だとすれば、今回のワールドカップ2次予選のミャンマー戦は、久保が代表初ゴールを決める絶好のチャンス。そう言ってもいいのではないだろうか。

 まずは、日本で行なわれるホームゲームであるということ。そして、日本が攻め続ける展開が予想されること。加えて、何よりこれが一番のプラス材料ではないかと感じるのだが、久保自身がかなり気持ちよく日本代表に合流できている、ということだ。

 リーガ最終節のひとつ前の試合では自らの決勝ゴールでヘタフェの1部残留を決め、直近の今季最終節ではヘタフェ移籍後2試合目となる先発フル出場。本人も「最後に点を決めて、良い形で終われたのは良かった」と話しているように、すべてがうまくいったシーズンではないながらも、最後は気分よく締めくくれたに違いない。
 
 恐らく、今回ほど代表初ゴールのための条件が整った試合は過去にない。とにもかくにも、最大のポイントは試合に出られるかどうか。出場機会さえあれば、それがたとえ途中出場であっても、待望の初ゴールが生まれる可能性は相当に高いのではないだろうか。

 日本代表はこの5、6月に計5試合を行なうが、久保は並行して行なわれるU-24代表の活動を優先することが決まっており、ミャンマー戦を最後にチームを離れる。6月4日に20歳の誕生日を迎える久保にとっては、これが10代で代表初ゴールを決めるラストチャンスである。

取材・文●浅田真樹(スポーツライター)

【日本代表PHOTO】明日のミャンマー戦へ向けて、笑顔で公式練習に挑む代表戦士!

【日本代表PHOTO】ミャンマー戦に臨む招集メンバー26人
 
【関連記事】
【ミャンマー戦のスタメン予想】冨安、堂安は欠場の見込み。2次予選突破決定へ主力メンバーを起用か
【五輪後の日本代表スタメン&序列予測】左サイドとGKに一考の余地。18歳・鈴木彩艶の重さ、パワーは魅力
【五輪後の日本代表スタメン&序列予測】興味が尽きない“Wトップ下”。人材不足の左SBの候補者は?
【五輪後の日本代表スタメン&序列予測】主軸は田中碧?“フロンターレ色”を打ち出すのもアリか
「レンタル継続を前向きに検討」久保建英、ヘタフェ残留の可能性が浮上! “マドリーのレジェンド”の監督就任で「クボの全てを引き出せる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ