【編集長の視点】大久保嘉人――川崎で積み重ねた51ゴールと幸せな時間

カテゴリ:Jリーグ

谷沢直也(サッカーダイジェスト編集長)

2015年05月03日

ストレートで刺激的な口調にも、これまでとは違う充実感を感じる。

オフには移籍も噂されたが残留。川崎で迎える勝負の3年目、タイトルへの想いは強い。 写真:田中研治

画像を見る

画像を見る

 足もとの技術と1対1に絶対の自信を持つ大久保だからこそ、風間八宏監督が率いる川崎の攻撃的なサッカーとの出会いは、ある意味、必然だったのかもしれない。
 
 2013年に加入後の活躍については、ここで改めて振り返るまでもないが、フィニッシャーとして久しぶりに最前線に固定され、中村憲剛という希代のパサーや、レナトら多士済々なアタッカーに囲まれ、国見高校やC大阪で猛威を振るった頃の”凄み”を、完全に取り戻している。
 
 前節で柏に1-4と完敗し、今節もFC東京に1-2と逆転負け。チームとして結果が出ず、歯がゆさを募らせているからこそ、試合後に報道陣の前で「こんなサッカーをやっていたらダメでしょ」「気迫が見えない」と、チームに対する苦言を連発する。
 
 しかし、そんな昔と変わらない、ストレートで刺激的な口調にも、どこかこれまでとは違う充実感を感じるのは私だけだろうか。
 
「次はゴンさん(中山雅史)でしょ? そこを目標にやります」
 
 報道陣の求めに応じて、次なる個人目標をJ1最多得点記録の157ゴールに定めた大久保。だが、FC東京戦の敗戦を「今日ほど悔しいことはなかったね」と振り返る彼が今、最も欲しているのはチームとしてのタイトル獲得だろう。
 
 年齢とともに円熟の輝きを増すゴールハンターは、決してエゴイストではない。いつでもチームのために、そして勝利のために全力を尽くす男である。
 
 プロ入り後、国内ではいまだ手にしたことのない優勝カップを掲げる姿をぜひ見てみたい――その想いは大久保が川崎の一員として楽しそうにプレーし、ゴールを重ねる姿を見るたびに強くなっている。
 
取材・文:谷沢直也(サッカーダイジェスト編集長)
【関連記事】
【J1採点&寸評】FC東京×川崎|太田のセットプレーから2発! FC東京が劇的な逆転勝利で単独2位に浮上する
【J1採点&寸評】1stステージ・9節|全9カードの出場選手&監督を現地取材記者が評価
【川崎】大久保が浦和戦の内容に憤怒。「パスが全部安パイ。攻撃が全然怖くねえ」
【岩本輝雄のプロフェッショナル採点】川崎×柏|大久保への供給を断てば、フロンターレは怖くない
さらなる進化を遂げた32歳!! 大久保嘉人がJ1得点王の座を守りきった

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ