• トップ
  • ニュース一覧
  • Jクラブが早くも激しい争奪戦! 尚志高の規格外DF、チェイス・アンリの恐るべきポテンシャル

Jクラブが早くも激しい争奪戦! 尚志高の規格外DF、チェイス・アンリの恐るべきポテンシャル

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2021年03月10日

FWでもダイナミックなスプリントとポストプレーを披露

名古屋U-18戦ではFWも務めたアンリ。ダイナミックなプレーを披露した。写真:安藤隆人

画像を見る

 翌日の名古屋U-18との一戦では、「相手の両サイドの攻撃はかなり厄介だった」と、相手のMF甲田英將と杉浦駿吾の仕掛けに手を焼いて2失点を喫したが、アンリは1対1と空中戦では無類の強さを見せた。

 1-2で迎えた残り10分に仲村浩二監督から「残り5分でFWをやるか?」と聞かれると、「はい、やります」と回答。後半29分の選手交代を機にFWに上がると、今度は相手DFを背負ってポストプレーを披露。時にはダイナミックなスプリントでディフェンスラインの裏を果敢に狙うなど、FWとしてのプレーの引き出しも見せた。

 決定的なパスは来ず、チームもそのまま1-2で敗れたが、最前線でもそのスケールの大きさを見せた。
「FWは選手権予選準決勝でパワープレーをして以来、5か月ぶりです。以前は前線をやることは好きじゃなかったけど、ポストプレーやスピードを活かせて楽しいなと思うようになりました。試合全体を見ると、グランパスはめちゃくちゃ強かった。こういう相手とやりたかったので、負けはしましたが、めちゃくちゃ楽しかったです。この1年でもっと成長をして、(12月の)プレミアリーグ参入戦で強豪Jユースと戦った時にこの借りを返したいです」

 技術的にもメンタル的にも、まだまだ伸び代は十分。このポテンシャルもプロのスカウトを惹きつける大きな魅力となっている。ユース年代ナンバーワンCBはこの1年でどこまで伸びるのか。『尚志の城壁』チェイス・アンリから目が離せない。

取材・文●安藤隆人(サッカージャーナリスト)
 

【関連記事】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
【三浦泰年の情熱地泰】ハッキリ言って高校選手権決勝は面白くなかった…僕が正直にそう言おうと思うワケ
【日本代表】3.25に伝統の日韓戦が決定! 森保監督は「勇気と元気を伝えられるよう」と意気込み
【選手権】来季も期待大の下級生ベストイレブン!青森山田、昌平、矢板中央、帝京長岡から各2名を選出
【編集部が選ぶ選手権のベスト11】準優勝の青森山田から最多の5人を選出!最も選考が難しかったのが…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ