• トップ
  • ニュース一覧
  • 「懐かしい感覚」「楽しいサッカー」新生・浦和レッズの躍進を予感させる“ミシャ体制”とのいくつかの類似点

「懐かしい感覚」「楽しいサッカー」新生・浦和レッズの躍進を予感させる“ミシャ体制”とのいくつかの類似点

カテゴリ:Jリーグ

佐藤亮太

2021年01月30日

「見て楽しい、やって楽しいサッカーが展開できるんじゃないか、そうした自信はある」

ミシャ時代に似た感覚があるというロドリゲス監督のスタイル。選手たちも手応えを感じているようだ。写真:田中研治

画像を見る

 時を経て2021年。「三か年計画」の1年目の昨季。ACL出場を目標としたが、リーグは2年連続ふた桁順位に甘んじた。クラブは停滞する現状を打破すべくロドリゲス監督に白羽の矢を立てた。


 今回もミシャ同様、戦術浸透に時間がかかるとされているが、12年のケースと照らし合わせれば、今季はフィットするであろう選手を多く獲得。さらに2つのスタイルが近いのであれば、ミシャ時代を知り、新スタイルの理解に素地のある選手がいることもまた大きな利点だ。

「今はパスひとつの重要性、遊びのパスでも次のプレーに移るための意図のあるパスだと自信を持ってできている。12年当時からミシャのもとでやってきた経験のある選手にとっていまのチームのトレーニングに生かされている(宇賀神)」

 周囲の心配をよそに予想よりも早くリカ流サッカーが形になる。そんな期待が芽生える。

「ここ2、3年の長く暗いトンネルから抜け出せるんじゃないかと思えるくらい、見て楽しい、やって楽しいサッカーが展開できるんじゃないか、そうした自信はある」と槙野智章は胸を張った。

 細工は流々仕上げを御覧じろ。

 1か月後の開幕に向け、新生・浦和は上々のスタートを切った。

取材・文●佐藤亮太(レッズプレス!!)

【画像】2021年の浦和レッズ予想フォーメーション

【浦和レッズPHOTO】リカルド・ロドリゲス新監督を迎えた浦和が練習を報道陣に公開!
【関連記事】
【セルジオ越後】どうした浦和レッズ、「3年計画」のビジョンはどこに? ベテランの扱い方次第では…
【浦和レッズの最新陣容】戦術眼に優れた即戦力を獲得。西が新体制のキーマンか?
浦和レッズ、新体制の背番号一覧を発表!西大伍が8番、田中達也が11番、7番は…
【浦和】ロドリゲス監督は補強に「満足」。J1初指揮ながらスタイル構築にも自信
【2020ー21移籍動向一覧】J1・J2・J3 新加入、退団、引退選手&監督動向まとめ(2/15時点)

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ