【千葉】クラブの新たなシンボルへ――井出遥也、覚醒の時を告げる2ゴール

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2015年04月12日

誰からも愛される生え抜きの星、目指すは来夏リオの地へ――。

試合後の挨拶では、サポーターから大歓声を受けた。その期待値は非常に高い。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ゴール直後と、試合後にお立ち台に立った際の大歓声を聞けば、サポーターからの期待の大きさが窺える。近年はなかなかトップで活躍するタレントが出てこなかったが、かつては阿部勇樹(現・浦和)、佐藤寿人(現・広島)らを輩出した千葉ユースの出身者として、誰もがその未来に希望を抱く。
 
 14年の8月には手倉森監督が率いるU-21日本代表の合宿に招集され(その後怪我で辞退)、今年2月に行なわれたU-22日本代表のシンガポール遠征では、U-23シンガポール代表との試合で1ゴールを決めてアピールした。先のリオデジャネイロ五輪アジア1次予選のメンバーには入れなかったものの、本大会でのメンバー入りをサポーターたちは願っている。
 
 この日、試合後に井出がゴール裏へ向かうと、「千葉の遥也を世界へ」との横断幕が掲げられた。関塚監督は「U-22、(来年の)U-23に割って入って行くためには、チームで攻守に渡ってもっとやっていく必要がある。(今日は)その辺の悔しい想いを発揮してくれた。でもまだまだ」と厳しい評価を下すが、その表情にはやや笑みが見えた。
 
 今後、U-22代表でのレギュラー争いに加わるためには、さらなる成長が必要だろう。だが開幕からここまでの活躍を見ていると、千葉の新たなシンボルとして躍動する時は近いように感じる。
 
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

難敵・大宮を下し、再び首位に立った千葉。7節を終え、いまだ無敗と好調をキープする。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

【関連記事】
【千葉】勝負弱さを払拭し、”4度目の正直”なるか
【横浜FC】昨年12月10日に誰よりも早く始動――カズが“努力”で、J最年長得点記録を更新!
武藤への正式オファーの本気度は? 「チェルシーの思惑」を現地識者が読む
"武藤狂想曲"の幕開け――この喧騒を力に変えられるか
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】「ゴールを見失ったことがない」フォルランの別格 縦を突くサッカーはこうして成立する

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 福岡が初タイトルを奪取!!
    11月10日発売
    歓喜のルヴァンカップ初制覇
    アビスパ福岡
    記念インタビューなど永久保存版
    J2制覇の町田の特集も必見!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト マンCを一大特集
    11月16日発売
    MANCHESTER CITY
    シティの野望
    進化を続ける最強軍団
    その可能性とビジンに迫る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ