• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鳥栖0-1浦和|メモリアルなゴールの汰木も高評価だが、MOMはPKストップで勝利を呼び込んだ守護神

【J1採点&寸評】鳥栖0-1浦和|メモリアルなゴールの汰木も高評価だが、MOMはPKストップで勝利を呼び込んだ守護神

カテゴリ:Jリーグ

荒木英喜

2020年10月11日

鳥栖――終盤のFKは大きく枠を外れ、スタンドからため息が

30 樋口雄太 5.5
プレー自体は決して悪くなかったが、後半のパスミスや中途半端なプレーも散見。

22 小屋松知哉 5(74分OUT)
11分にシュートチャンスを迎えるも足下にボールが入り過ぎてミートできず。

FW
33 石井快征 6(74分OUT)

林のPKゲットにつながる好パスなど中盤と前線をつなぐプレーを続けた。

20 レンゾ・ロペス 5.5(46分OUT)
ターゲットとなり、プレスにも走ったが物足りなかったのか前半だけで交代となった。
 
交代出場
FW
16 林 大地 5(46分IN)

直前のシュート空振りを取り戻すPKゲットも、西川に阻まれ汚名返上ならず。

MF
14 高橋義希 5.5(58分IN)

ゴール前で体を張るなど奮闘するも、失点シーンは一歩及ばず。

FW
7 金森健志 5(74分IN)

投入直後に左サイド深くに侵入したがクロスの質に問題がありゴールにつながらなかった。

MF
23 本田風智 5.5(74分IN)

持ち前のドリブルで前への推進力を見せ、惜しい場面も。以前の輝きを取り戻した。

FW
9 チアゴ・アウベス ー(84分IN)

87分に狙い澄まして蹴ったFKは大きく枠を外れ、スタンドのため息を誘う。

監督
金 明輝 5.5

レンゾ・ロペス起用が裏目になったために前半で交代も、PA内に入れずホームで無得点。厳しい日程という事情もあるが、手痛い連敗となった。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
浦和レッズに舞い戻った元背番号10。「最高の熱量で接しています」と育成現場で奮闘中!
あのブラジル人J戦士はいま【第6回】ポンテ――「日本に恩返しがしたい」ポルティモネンセのTD兼副会長として中島翔哉らの獲得に尽力
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
【カメルーン戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】森保監督の手腕に“改めて”疑問符!1年ぶりの代表戦もフタを開けてみれば…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ