• トップ
  • ニュース一覧
  • 【川崎】悔しきルヴァンカップ敗退から見えたリバウンドメンタリティ。小林悠らが語ったチームの成長ぶり

【川崎】悔しきルヴァンカップ敗退から見えたリバウンドメンタリティ。小林悠らが語ったチームの成長ぶり

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2020年10月10日

鬼木監督が口にしたこれまでのタイトル獲得の要因

チームを指揮する鬼木監督。仙台戦ではどんなサッカーを見せてくれるか。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 そして小林と同様の意見を鬼木達監督も抱える。指揮官は「もっと自分がやれたことがあると感じています。自分のなかで反省が多いです」と自らの采配、試合前への準備を課題に挙げつつ、「悔しいですが、トーナメントでは必ず敗者と勝者がいます。次に向かわないとなにも生まれないと、理解しているので、次に向かいたいです」とコメント。

 チームの雰囲気を訊くと、「切り替わっているなと。やはり疲れている選手もいると思いますが、いろんな経験をしたからこそ、こうなっているはずです」と説明し、その成長に自信を覗かせる。

「悔しい経験をしていることと、勝ってきている、要はタイトルを獲ってきているところ。ここ数年、なんでタイトルを獲れているかというのは、そういうところを引きずらないだとか、切り替えるだとか、力に変えるだとか、だいぶ皆が理解できているんだなと思います。勝負事なので絶対はないので、そこは皆が理解していると思います」
 中2日で迎えるリーグ21節のホーム仙台戦は、台風の影響で天気が荒れることが考えられ、一筋縄ではいかない可能性がある。指揮官も「どのチームもいろんなことをやってくると思うので、それを乗り越えられる力が必要」と改めて気を引き締め直す。

 ルヴァンカップは敗退となったが、チームは同様の悔しき敗戦を積み重ね、それに勝る自信も手にしてきた。だからこそ残るリーグ、天皇杯で、初の1シーズンでの複数タイトルの獲得を成し遂げられる力、メンタリティを今のチームは持ち合わせていると感じる。

 その再スタートとして仙台戦ではいつも以上に気持ちのこもったゲームを見せてくれるはずだ。力強いパフォーマンスに期待したい。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
「史上最高となりつつある」ブラジル人記者が川崎フロンターレの快進撃に驚嘆!「最速優勝記録も…」
【ルヴァン杯準決勝 採点&寸評】川崎 0-2 FC東京|“堅守”FC東京が川崎封じに成功!MOMは2ゴールの頼れるアタッカー
【ルヴァンカップ】優勝候補の川崎敗れる…FC東京が魂のディフェンス&レアンドロの2ゴールで決勝進出!
熱くぶつかり合った一戦。技術、戦術に隔たりがなくとも川崎とC大阪を分けた差
「こぼれてくると信じていた」川崎、L・ダミアンが投入直後のファーストタッチ弾!8連勝に導く今季10点目

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ