• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜FC3-2名古屋|連敗脱出の千金弾を決めたストライカーがMOM!ゴラッソで先制の名古屋SBも高評価

【J1採点&寸評】横浜FC3-2名古屋|連敗脱出の千金弾を決めたストライカーがMOM!ゴラッソで先制の名古屋SBも高評価

カテゴリ:Jリーグ

渡邊裕樹(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年09月14日

横浜FC――オフサイドになったものの、交代出場の松尾もネットを揺らす

今季初ゴールを挙げた瀬沼(右)。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

30 手塚康平 6(66分OUT)
CKではチームの狙い通りのエリアにボールを送り込むキック精度の高さを見せつけた。守備でのハードワークもいとわなかった。

15 齋藤功佑 6(59分OUT)
同点弾は見事で嬉しいJ1初ゴールとなった。アウトサイドからスタートし、インサイドに入り攻撃に厚みをもたらした。相手に対応され出してからはやや閉塞感があった。

FW
16 皆川佑介 6(66分OUT)

屈強な相手CBとのバトルではやや抑え込まれていた印象。26分のシュートはGKのファインセーブに。34分の絶好機は松浦のシュートに当たってしまう不運もあったが、得点シーンにもう少し絡んでいきたい。

23 斉藤光毅 6.5
スピードと独特なドリブルで最後まで相手の脅威となっていた。ゴールを決めていれば主役となっていたか。
 
交代出場
MF
37 松尾佑介 6(59分IN)

交代直後61分のシュートはネットを揺らすもののオフサイドの判定に。攻め込まれる時間が長かったが、カウンターからゴールに迫った。

MF
8 佐藤謙介 6(66分IN)

攻め続けられたなかで、セカンドボールの回収やパスの散らし役として勝利に貢献した。

MAN OF THE MATCH
FW
13 瀬沼優司 6.5(66分IN)

苦しい時間帯に、ゴール前での冷静さを失わず決勝弾をマーク。後半相手のロングボールに対応し、守備でも高さでチームを助けた。

DF
4 小林友希 ―(84分IN)

クローザーとして勝ち越してから登場。無事にリードを守り切った。

監督
下平隆宏 7

引いた守備で相手の得意な速攻をさせず、押し込まれた時間帯で交代カードを上手く使いゲームを落ち着かせると、途中出場の選手たちも結果を残す。負傷者もあって難しい状況でも上手くやり繰りしている。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。 

【PHOTO】横浜FC・三浦知良|ベンチ入りで活力をもたらす!チームを鼓舞し続けたキングカズを特集!

【J1第16節PHOTO】横浜FC3-2名古屋|キングカズに”後押し”された瀬沼が決勝弾!横浜FCが乱打戦を制する!
 
【関連記事】
【横浜FC】「今日のゴールはカズさんに感謝したい」名古屋戦で決勝弾!瀬沼優司が受けた三浦知良からの金言
【名古屋】リーグ最少失点を誇っていたチームがまさかの公式戦2戦連続で3失点…今何が必要なのか?
久保建英が77分から途中出場、岡崎慎司は先制弾に絡む!リーガ1部初の日本人直接対決は1-1のドロー
【識者の視点】森保Jで先発11人を選ぶなら、外せないのは久保建英を含めて4人! 前線の構成は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ