• トップ
  • ニュース一覧
  • 失意のCL決勝から7年…レバンドフスキは「大舞台に弱い」という批判を払拭できるか。ニャブリとの“24発コンビ”がカギを握る【現地発】

失意のCL決勝から7年…レバンドフスキは「大舞台に弱い」という批判を払拭できるか。ニャブリとの“24発コンビ”がカギを握る【現地発】

カテゴリ:メガクラブ

中野吉之伴

2020年08月23日

カーンも称賛するニャブリは何が優れているのか?

決勝を前にしたトレーニングで汗を流すレバンドフスキ。悲願は叶うか。 (C)Getty Images

画像を見る

 味方がボールを出せるタイミングに合わせると、相手守備も対応しやすい。一方で、自分のタイミングだけで飛び出すとボールを引き出しにくい。しかしニャブリは、相手守備が一瞬気がそれるタイミングと、自分が飛び出すタイミングと味方がボールを出せるタイミングを合わせるのが非常にうまいのだ。

 前線からの精力的なプレスも素晴らしい。ただ追い込むだけではなく、しっかりとボールを奪い取り、ビックチャンスへとつなげてみせる。バルセロナ戦でも、リヨン戦でも貴重な働きをみせていた。

 代表取締役を務めるかつての名GKオリバー・カーンは、「セルジはまだ世界トップクラスの域までは達していないが、それでも現段階ですでに素晴らしいプレーを何度も披露してくれている。どんどん成長をし続けているんだ」と目を細めている。決勝の舞台で輝きを放ち、さらに上のステージに到達することができるか。

 レバンドフスキとニャブリ。破壊力抜群のコンビが6度目の欧州制覇の鍵を握っている。
 
筆者プロフィール/中野吉之伴(なかの きちのすけ)

ドイツサッカー協会公認A級ライセンスを保持する現役育成指導者。執筆では現場での経験を生かした論理的分析が得意で、特に育成・グラスルーツサッカーのスペシャリスト。著書に「サッカー年代別トレーニングの教科書」「ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする」。WEBマガジン「中野吉之伴 子どもと育つ」(https://www.targma.jp/kichi-maga/)を運営中
【関連記事】
【CL決勝展望】10戦42発のバイエルンが優位。パリSGは“無得点”のネイマールが英雄となるか戦犯となるか
「プレーできるレベルにない」10代で“失格の烙印”を押されたバイエルンの俊英ニャブリは、いかに再起したのか?
「偉大な男!」レバンドフスキがCL通算50得点に到達! 元同僚オーバメヤンも絶賛「もしバロンドールがあったら…」
「エムバペよりデイビスの方が速い」バイエルンのコマン、 CL決勝の“スピードスター”勝負に自信
「私たちならできる!さあ行くぞ!」バイエルンがCL決勝前、ファンに向け熱いメッセージ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ