• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜FC0-2広島|広島の攻撃陣を高評価! MOMは得点者の森島でもD・ヴィエイラでもなく…

【J1採点&寸評】横浜FC0-2広島|広島の攻撃陣を高評価! MOMは得点者の森島でもD・ヴィエイラでもなく…

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2020年08月02日

横浜FC――途中出場の一美はポストプレーで貢献

最前線で身体を張った一美(9番)。おかげで後半は横浜FCの攻撃の時間が長くなった。写真:徳原隆元

画像を見る

FW
23 斉藤光毅 5(85分OUT)

前線で身体を張り、ドリブルも仕掛けたが、この日は広島の守備陣に抑えられた。守備時にサイドへ回った影響もあったか。

16 皆川佑介 5(HT OUT)
きっちりポストプレーをできたのは数回程度。荒木とのマッチアップにほぼ完敗で、最前線で起点を作れなかったことが前半の劣勢に大きく響いた。
交代出場
FW
9 一美和成 6(HT IN)

最前線で身体を張ってポストプレー。おかげでチームが前半より攻勢を強められた。

MF
6 瀬古 樹 5.5(HT IN)

ギャップに顔を出して面白いポジションを取っていたが、良いパスは出てこなかった。

DF
29 星キョーワァン 5(HT IN)

エアバトルで強さを発揮。しかし、パスミスもあり、判断力にはまだ課題が残る。

MF
40 レアンドロ・ドミンゲス 6(74分IN)

77分にはミドルを放ち、CKを獲得。そのセットプレーでキッカーを務め、精度の高いボールを供給してチャンスに絡んだ。82分のシュートも惜しかった。

FW
25 草野侑己 ―(85分IN)

87分には良い動き出しをしていたものの、相手に未然に防がれた。

監督
下平隆宏 5

ハーフタイムの3枚代えで反撃も、ゴールまでにはつながらず。選手交代の采配うんぬんよりも、ゲームでは劣勢の時間帯はつきものなので、自陣(特にゴール前)での守備の修正は必要だろう。
【関連記事】
“試合巧者”の広島が2-0で横浜FCを撃破! 猛攻を仕掛けた前半に森島とD・ヴィエイラがゴールを決める
【横浜FC】待ちに待った“フィジカルの成長”。斉藤光毅がずっと「重点的に」積み重ねてきた努力とは…
その才能は久保建英に匹敵!? 斉藤光毅がSBS杯で示した「16歳Jデビュー」をできたワケ
育成型クラブ構築の真相。駒野、槙野、柏木…代表戦士を輩出できたワケ【広島|久保会長インタビュー中編】
「僕が受けなければサンフレッチェの火が消える」――経営危機のクラブ救った決断の舞台裏【広島|久保会長インタビュー前編】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ