• トップ
  • ニュース一覧
  • 元湘南監督の曺貴裁氏が流通経済大で再出発。選手も「すぐに変わった」と感銘を受ける、その指導力とは?

元湘南監督の曺貴裁氏が流通経済大で再出発。選手も「すぐに変わった」と感銘を受ける、その指導力とは?

カテゴリ:大学

竹中玲央奈

2020年07月16日

「曺貴裁が自分たちの指導者なんだと思うと奮い立つものがある」

 自身初となる大学というカテゴリーでの挑戦に対して、曺氏の中には軸がある。プロに送り出す前段階として、その選手の力を最大限に引き出し、“必要とされる”選手に育てることだ。

「最初に言ったのは、みんな特徴があるからここに来るけど、監督が変わって評価が割れる選手になるより、誰が見ても良いと言われるようになったほうが良いよ、と。色々なモノをもっていたほうが良いし、できないからやらないのではなくて、トライしていくと」

 その“トライ”を受けて強く感銘を受けている選手もいる。開幕から2試合連続2ゴールを決めた清水ユース出身の齊藤聖七はこう語る。

「(曺氏が来てから)全然違いますね。本当に偉大な方で、誰もが知っている。改めて自分も思っていたのですが、曺貴裁が自分たちの指導者なんだと思うと奮い立つものがある。そのような方の下で教えてもらえるのは素晴らしい経験になっています」

 現在の流経大を見るのも面白いが、楽しみにしたいのは彼の元で育った齊藤ら選手たちの数年後だ。“曺貴裁チルドレン”が各Jクラブへ散らばり活躍する未来への過程は、追って見続ける価値があるはずだ。

取材・文●竹中玲央奈(フリーライター)
【関連記事】
「お前の代わりはいくらでもいる」「サッカーやめちまえ」認定された曺貴裁監督のパワハラ行為とは? 一方で選手からは感謝の声も…
遠藤保仁にずばり訊いてみた。「あなたの日本代表最多152キャップを抜けそうなのは誰?」
「マジで衝撃でしたよ」小野、稲本、本山が“一番スゴイ!”と認定した伝説の名手とは?【黄金の記憶】
時代の流れを象徴した“パワハラ退陣”と“外国人枠変更”。劇的に知名度を上げたのは…【識者が選ぶ2019日本サッカー界の衝撃5大ニュース】
小野伸二は「日本の宝」で「最高傑作」。“J歴代ベスト11”で称賛の嵐! 中村俊輔も「シンジしかいない」と認める

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ