【J1採点&寸評】横浜FC1-1仙台|攻守両面で存在感を示したアンカーを最高評価に

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年07月13日

横浜FC――斉藤光の推進力あるドリブルは高評価

寄せてくるDFふたりを振り切ってゴールを決めた一美。実にストライカーらしい一発だった。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
9 一美和成 6.5(78分OUT)
見事な胸トラップからコントロールし、寄せてくる相手DFふたりを振り切り、左足のシュートで貴重な先制点をゲット。

23 斉藤光毅 6
攻撃に推進力をもたらすドリブルは高評価。63分にはカットインから強烈な一撃も、これは相手GKの好守に阻まれる。
 
途中出場
GK
18 南 雄太 5.5(12分IN)
六反の負傷を受けてスクランブル出場。A・ゲデスのシュートには反応したが、腕が伸び切らずストップできなかった。

MF
37 松尾佑介 5.5(60分IN)
リーグ再開後、初出場。左サイドで精力的な働きぶりを見せた一方、「戦術的には疎かなところもあった」と反省。

MF
15 齋藤功佑 5.5(60分IN)
トップ下の位置で攻撃に変化と勢いをもたらしたかったが、期待されたパフォーマンスは示せなかった。

MF
27 中山克広 ―(78分IN)
最後までアグレッシブにプレー。アディショナルタイムの決勝弾かと思われたシュートは味方のオフサイドで取り消し。

FW
16 皆川佑介 ―(78分IN)
最前線で身体を張り、基準点になろうとしたが奏功せず。思うようなパスが届かずにシュートはゼロで終わる。

監督
下平隆宏 5.5
押し込まれる時間が長かった後半の立て直しに苦慮。60分と78分に二度の“2枚替え”も、勝ち越し弾は奪えなかった。
 
【関連記事】
ともに“次の1点”が奪えず。横浜FCと仙台の一戦は1-1のドロー決着
【横浜FC】「選手たちの表情を見て…」下平監督が語る“勝点1”の手応え
【横浜FCの最新序列】相性抜群の若き2トップ!俊輔、レアンドロ、松井らを擁す中盤は多士済々
【仙台】「もっとゴールに絡みたい」J1初スタメン初ゴールのFW山田寛人が見せる貪欲さ
【ベガルタ仙台の最新序列】18歳ルーキーGKが正GK奪取も!? 前線はロシア帰りの西村の加入で大激戦

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ