• トップ
  • ニュース一覧
  • 【識者が推す若手ブレイク候補5選】“名前がカッコイイ”攻守ともに頼れる町田の20歳ボランチ! 内田篤人以来の俊英にも期待

【識者が推す若手ブレイク候補5選】“名前がカッコイイ”攻守ともに頼れる町田の20歳ボランチ! 内田篤人以来の俊英にも期待

カテゴリ:Jリーグ

西部謙司

2020年07月03日

Jリーグで数少ない長身頑健な日本人1トップ

垣田(左)と荒木(右)もチームの主力となり得る逸材だ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

4 垣田裕暉(徳島/FW)
【選出理由】
 長身頑健な1トップといえば、Jリーグでは外国人選手で占められている。垣田はそのなかでも数少ない日本人の1トップだ。186センチの長身で空中戦に強いのは当然として、足元のテクニックもしっかりしている。さらに、大きくともよく走り、守備も精力的。この運動量と献身性は、外国人選手に欠けがちな特徴だろう。完成度の高い徳島のなかで、自ら得点を狙うだけでなくスペースを空けるなど、味方を助けるチームプレーも伸ばしていけそうだ。
 
5 荒木遼太郎(鹿島/MF)
【選出理由】
 開幕戦では後半から交代出場。高卒1年目のJリーグ出場は内田篤人以来だった。小柄だがクイック、ドリブルの初速が速い。テクニックと敏捷性を生かして、狭いスペースでパスを受けてさばく、さらにドリブルで仕掛けることもできる。選手層の厚い鹿島でどれだけ出場機会があるかは分からないが、もしかしたら攻撃のキーマンになるかもしれない。
 
文●西部謙司(スポーツライター)
 
【関連記事】
【識者が推す若手ブレイク候補5選】香川真司のごとき可能性を秘める横浜FCアタッカー。J2東京V&新潟にも高水準の逸材が…
【識者が推す若手ブレイク候補5選】大迫の後継者候補は得点王も狙える! FC東京の“伝統”を継ぐ逸材も
【識者が推す若手ブレイク候補5選】横浜の“スーパーサブ”の奮起に期待! 川崎からJ2へ武者修行中の新星も
Jリーグ再開後の3大注目ポイント! 過密日程と酷暑のダブルパンチ――有利なのは川崎か
Jリーグ再開後の3大注目ポイント! 分散開催で序盤の東は激戦か…西の神戸、大阪勢が抜け出す?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ