• トップ
  • ニュース一覧
  • 【識者が推す若手ブレイク候補5選】香川真司のごとき可能性を秘める横浜FCアタッカー。J2東京V&新潟にも高水準の逸材が…

【識者が推す若手ブレイク候補5選】香川真司のごとき可能性を秘める横浜FCアタッカー。J2東京V&新潟にも高水準の逸材が…

カテゴリ:Jリーグ

加部 究

2020年07月02日

斉藤光毅はきっかけさえ掴めば欧州でも大化けする可能性を秘める

加部氏が推す藤田(左)、斎藤(中央)、本間(右)。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)、田中研治、J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 J2・J3リーグが約4か月の中断期間を経て6月27日に再開・開幕を迎え、J1リーグもついに7月4日から再開する。今季は過密日程を考慮し、交代枠を5名まで拡大したレギュレーションで行なわれるため、若手選手にとっては出場機会が増える絶好のシーズンとなるだろう。
 
 ここではJ1・J2・J3で戦う東京五輪世代までを主な対象とし、イキのいい若武者5選手を識者がピックアップ。今回はスポーツライターの加部究氏に厳選していただいた。再開後のJリーグでブレイクスルーが期待される若手プレーヤーはいったい誰か。選出理由とともに紹介していく。
 
―――◆――◆―――

1 斎藤光毅(横浜FC/FW)
【選出理由】
 ドルトムントでブレイクした香川真司のように、きっかけさえ掴めばJよりむしろ欧州でも大化けする可能性を秘めた素材。相手の重心を見極めて逆を取るのが抜群に上手く、ゴール前でも変わりゆく状況への反応が際立って速い。大きなDFが最も苦手にするタイプだ。また狭い局面で優位に立てるのと同時に、意外と広い視野も保てていてチームにとって効率的な判断も出来ている。局面を打開できるし得点力もあり、もし強いチームに移籍していけば、それはさらに輝くはずだ。

2 藤田譲瑠チマ(東京V/MF)
【選出理由】
 日本サッカー界で最も手薄な才能を明確に備え、近い将来は代表に不可欠のボランチになる可能性を秘めた逸材。身体が強くボールを奪い切れるだけではなく、その後も判断良く相手のチャレンジをかわして攻撃の起点になる。柔軟さとパワーを兼備したハーフならではの特性を持ち、一方で東京Vの伝統を受け継ぎ、精度の高いキックや相手の逆を取る動きが巧み。今までこの年代で守備から攻撃への切り替えを、ここまで高次元にこなせる選手は生まれて来なかった。

3 本間至恩(新潟/MF)
【選出理由】
 常に仕掛けることで主導権を握り、優位な局面を創出していく貴重なアタッカー。ドリブルで相手の態勢を崩し切る切れ味は、J1も含めて滅多に見られない水準にある。育成型へと舵を切った新潟を象徴し、また牽引していく素材。新潟はJ2ではポジションごとに有能な助っ人を揃えているので、遠慮なく長所を発揮しきれる状況にあり、怖いもの知らずで大ブレイクの予感もある。生え抜きだけにサポーターとしてはバンディエラになってほしいだろうが、プレースタイルとしては海外で十分に通用する可能性を秘めている。
 
【関連記事】
【識者が推す若手ブレイク候補5選】大迫の後継者候補は得点王も狙える! FC東京の“伝統”を継ぐ逸材も
【識者が推す若手ブレイク候補5選】横浜の“スーパーサブ”の奮起に期待! 川崎からJ2へ武者修行中の新星も
Jリーグ再開後の3大注目ポイント! 分散開催で序盤の東は激戦か…西の神戸、大阪勢が抜け出す?
Jリーグ再開後の3大注目ポイント! 過密日程と酷暑のダブルパンチ――有利なのは川崎か
【コロナ禍のJリーグ3つの焦点】無観客で逆転の空気が生まれない…今季は“格差シーズン”か!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ