02年の磐田は強烈なプレッシングも印象深い
02年に完全優勝した磐田は、得点王の高原直泰を筆頭に個々のタレント力があって、組織としても完成度が高い。攻撃サッカーという声もありますけど、対戦した感覚では強烈なプレッシングも印象深くて、“良い守備からの良い攻撃”をできるから、強かったんだと思います。
97年のフリューゲルスは、ジーニョが退団し、モトさん(山口素弘)ら代表組の不在で低迷した第2ステージは対象外。彼らタレントがいた第1ステージは本当に強く、特にサンパイオとモトさんのダブルボランチが効いていました。
――◆――◆――
PROFILE ならはし・あきら/71年11月26日生まれ、千葉県出身。現役時代は平塚(現・湘南)や鹿島などで活躍した元日本代表の右SB。98年にはフランス・ワールドカップに出場した。現在は解説業などを務める。
取材・文●志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)
※『サッカーダイジェスト』2020年6月11・25合併号より転載。
【詳細情報】2020年6月11.25日合併号
【PHOTO】前人未到の20冠!鹿島アントラーズが獲得した全タイトルを秘蔵写真で振り返り!
【名良橋晃の右SB番付|現役日本人Jリーガー編】仙台の蜂須賀が3位!2位は“センスの塊”、1位は…
【名良橋晃の右SB番付|歴代日本人Jリーガー編】僅差の1位から4位。ライバルやW杯戦士、「憎たらしい」選手も!?
97年のフリューゲルスは、ジーニョが退団し、モトさん(山口素弘)ら代表組の不在で低迷した第2ステージは対象外。彼らタレントがいた第1ステージは本当に強く、特にサンパイオとモトさんのダブルボランチが効いていました。
――◆――◆――
PROFILE ならはし・あきら/71年11月26日生まれ、千葉県出身。現役時代は平塚(現・湘南)や鹿島などで活躍した元日本代表の右SB。98年にはフランス・ワールドカップに出場した。現在は解説業などを務める。
取材・文●志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)
※『サッカーダイジェスト』2020年6月11・25合併号より転載。
【詳細情報】2020年6月11.25日合併号
【PHOTO】前人未到の20冠!鹿島アントラーズが獲得した全タイトルを秘蔵写真で振り返り!
【名良橋晃の右SB番付|現役日本人Jリーガー編】仙台の蜂須賀が3位!2位は“センスの塊”、1位は…
【名良橋晃の右SB番付|歴代日本人Jリーガー編】僅差の1位から4位。ライバルやW杯戦士、「憎たらしい」選手も!?

5月28日発売のサッカーダイジェストでは、「Jリーグ歴代最強チーム」と題し、現役選手や元日本代表など総勢50名が“歴代で最強だと思うチームトップ3”を選出!第2特集ではJ1・J2全クラブの“歴代最強チーム”なども紹介している。