10年のセレッソには驚いた
ただ2位には10年のセレッソを入れたい。俺は加入1年目やったけど、(香川)真司、乾(貴士)、清武(弘嗣)とか、めっちゃ上手い若手が揃っていて驚いた。その才能をうまく引き出してリーグ3位に導いたクルピの手腕は天晴れ。
それにボランチのマルチネスとアマラウ、FWのアドリアーノとブラジル人も実力派揃いで、(上本)大海と茂庭(照幸)のCBコンビも鉄壁やった。特にマルチネスはめっちゃ上手かったな。バルサで言うところの(セルヒオ・)ブスケッツみたいな。今まで一緒にやった外国人ボランチでは抜群やった。
やっぱり振り返って思う。人間性はめっちゃ大事やなと。なんぼ良い選手が集まってもチームワークがなかったら優勝なんてなかなかできない。優勝したり、躍進したりするクラブの一番の武器はチームワーク。「チームのために」っていう気持ちをみんなが持っているか。その点で、俺が挙げたトップ3は素晴らしいチームやった。
――◆――◆――
取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)
※『サッカーダイジェスト』2020年6月11・25合併号より一部加筆・転載。
【詳細情報】2020年6月11.25日合併号
【PHOTO】「Jリーグ歴代最強チーム」はどれだ!?|2008年ガンバ大阪の特選フォトはこちら!
それにボランチのマルチネスとアマラウ、FWのアドリアーノとブラジル人も実力派揃いで、(上本)大海と茂庭(照幸)のCBコンビも鉄壁やった。特にマルチネスはめっちゃ上手かったな。バルサで言うところの(セルヒオ・)ブスケッツみたいな。今まで一緒にやった外国人ボランチでは抜群やった。
やっぱり振り返って思う。人間性はめっちゃ大事やなと。なんぼ良い選手が集まってもチームワークがなかったら優勝なんてなかなかできない。優勝したり、躍進したりするクラブの一番の武器はチームワーク。「チームのために」っていう気持ちをみんなが持っているか。その点で、俺が挙げたトップ3は素晴らしいチームやった。
――◆――◆――
取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)
※『サッカーダイジェスト』2020年6月11・25合併号より一部加筆・転載。
【詳細情報】2020年6月11.25日合併号
【PHOTO】「Jリーグ歴代最強チーム」はどれだ!?|2008年ガンバ大阪の特選フォトはこちら!

5月28日発売のサッカーダイジェストでは、「Jリーグ歴代最強チーム」と題し、現役選手や元日本代表など総勢50名が“歴代で最強だと思うチームトップ3”を選出!第2特集ではJ1・J2全クラブの“歴代最強チーム”なども紹介している