新旧“怪物”比較。オルンガとエムボマはどっちがスゴイのか?

カテゴリ:Jリーグ

佐藤俊

2020年06月02日

オルンガが「カメルーンの雄」を越えられるかどうかは…

オルンガは今季、札幌とのリーグ開幕戦で2ゴールをゲット。幸先の良いスタートを切った。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 オルンガの“インパクト”はエムボマ級だったが、実際に「カメルーンの雄」を越えられるかどうかは、「これから」にかかっている。

 柏ではクリスティアーノや江坂任から良いパスが出てくるので、それをしっかりと料理し、得点を取ることに集中。それが昨年は良い結果につながった。もちろん攻撃だけではなく、守備もハードワークをこなし、「チームのために犠牲になることが多い展開の時こそ、何ができるかだと思う」とチームの勝利に貢献する意欲と意識が高い。

 だが、J1の選手はやられっ放しにはならないので、研究され、思うようにいかないことが出てくるだろう。性格的に真面目ゆえに悩みの淵に落ち込むとプレーに影響が出るかもしれない。また、現実に自分が点を取りにくくなった時、味方の攻撃をどのようにサポートし、チームを活かすことができるか。
 それは個人戦術の引き出しがポイントになるが、その点、エムボマは多彩な才能を見せた。当時のガンバは戦術らしいものがなかったので、ある意味、自らが戦術となり、攻撃パターンを組み立てた。そうして結果を出し、チームメイトに多くの財産を残した。エムボマは、ガンバに1年半しか在籍していなかったが、今もなおファンに愛され、記憶に残る選手になった。
 
 高いハードルだが、若く、野心に満ちているオルンガには、まだ未知の力があるように見える。エムボマが辿った道のさらに先を行ける可能性は、十分にある。

 果たして、J1の舞台でコロナ禍を吹き飛ばすケニアの旋風となれるか――。

取材・文●佐藤 俊(スポーツライター)

ゴジラ級の爆発力!柏FWオルンガが残したエムボマ以来のインパクト!!【2019日本サッカー界の衝撃5大ニュース】
【関連記事】
ゴジラ級の爆発力!柏FWオルンガが残したエムボマ以来のインパクト!!【2019日本サッカー界の衝撃5大ニュース】
「最強」「規格外」「すべてがトップクラス」。J2勢が感じた”オルンガの衝撃”
あだ名は「エンジニア」!? ”フィジカルモンスター”・オルンガが、知られざるキャリアを語る
【セルジオ越後】助っ人のフィットが鍵!? 印象に残ったFC東京の強力3トップに、ホンモノ感が漂うオルンガ
大谷秀和が選ぶJ歴代最強チーム「プロ入り直前に見て、ワクワクとゾッとするような気持ちも」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ