藤田には本当に手を焼いた
チームを“戦える集団”に変えたドゥンガはやっぱり凄いし、高原のシュートテクニックにも驚かされたんですけど、特に藤田が神出鬼没で煩わしいのよ(笑)。名波とかドゥンガに気を取られていると、スススっと前線に上がってきて、ゴールを狙ってくる。彼には本当に手を焼きました。
平塚と磐田はともに94年にJリーグに上がったチームで、その頃はお互いにライバル視していたんですよ。そんなチームにこの年は目の前でステージ優勝を決められてしまうんです。いやあ、あの時は悔しかったなあ。
最近では昨季の横浜が好印象です。(アンジェ・)ポステコグルー監督が就任したばかりの18年は、カウンターに弱かったり裏を取られやすかったり、すごく脆かった。でも昨年はそれを克服して見事に完成形に仕上げた。
チアゴ・マルチンスのパフォーマンスは素晴らしかったし、なにより攻撃的な姿勢を貫いて相手の攻略を上回ってみせた指揮官の手腕には感服です。正直昨年も開幕前は残留するんじゃないかと予想していたんですけど、見事に覆されました。
――◆――◆――
取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)
※『サッカーダイジェスト』2020年6月11・25合併号より転載。
【詳細情報】2020年6月11.25日合併号
【PHOTO】「Jリーグ歴代最強チーム」はどれだ!?|2019年横浜Fマリノスの特選フォトはこちら!
平塚と磐田はともに94年にJリーグに上がったチームで、その頃はお互いにライバル視していたんですよ。そんなチームにこの年は目の前でステージ優勝を決められてしまうんです。いやあ、あの時は悔しかったなあ。
最近では昨季の横浜が好印象です。(アンジェ・)ポステコグルー監督が就任したばかりの18年は、カウンターに弱かったり裏を取られやすかったり、すごく脆かった。でも昨年はそれを克服して見事に完成形に仕上げた。
チアゴ・マルチンスのパフォーマンスは素晴らしかったし、なにより攻撃的な姿勢を貫いて相手の攻略を上回ってみせた指揮官の手腕には感服です。正直昨年も開幕前は残留するんじゃないかと予想していたんですけど、見事に覆されました。
――◆――◆――
取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)
※『サッカーダイジェスト』2020年6月11・25合併号より転載。
【詳細情報】2020年6月11.25日合併号
【PHOTO】「Jリーグ歴代最強チーム」はどれだ!?|2019年横浜Fマリノスの特選フォトはこちら!

5月28日発売のサッカーダイジェストでは、「Jリーグ歴代最強チーム」と題し、現役選手や元日本代表など総勢50名が“歴代で最強だと思うチームトップ3”を選出!第2特集ではJ1・J2全クラブの“歴代最強チーム”なども紹介している。