小さい時に受けた衝撃が忘れらない94年のヴェルディ
特にボランチの(山本)真希は頼りになった。俺と一緒に入団して、すぐにパスサッカーに順応すると、ディフェンスもしっかりこなすし、アシストもするし、影でめっちゃ効いていた。真希がいなかったら、この年のサッカーは成り立たなかったんじゃないかな。あとはレナトも凄かったな。ひとりでガンガン運べるし、何気ないクロスやスルーパスの一つひとつが上手い。俺が得点王になれたのは、彼のアシストがあったからです。
あと1チームは、実際に俺は在籍していないですが、小さい時に受けた衝撃が忘れらなくて入れました。94年のヴェルディです。
チャンピオンシップの広島戦で見たラモス(瑠偉)さんのループシュートには度肝を抜かれましたね。「そんなシュート打てるのか」って。当時は何度何度も真似をして、ガッツポーズまで完全にコピーしていました(笑)。
チームとしてもやたらと強かった。ラモスさんの他にもカズさん(三浦知良)、北澤(豪)さんとかスター選手が多くて知名度も抜群だったのを覚えています。今でもヴェルディを知らない人ってほとんどいないでしょ。それだけ影響力があったということ。当時、あの緑のユニホームに憧れていたのは、俺だけじゃなかったはずです。
取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)
※『サッカーダイジェスト』2020年6月11・25合併号より転載。
【PHOTO】総勢50人が選定‼「Jリーグ歴代最強チーム」はどれだ!?|1994年ヴェルディ川崎
【詳細情報】2020年6月11.25日合併号
あと1チームは、実際に俺は在籍していないですが、小さい時に受けた衝撃が忘れらなくて入れました。94年のヴェルディです。
チャンピオンシップの広島戦で見たラモス(瑠偉)さんのループシュートには度肝を抜かれましたね。「そんなシュート打てるのか」って。当時は何度何度も真似をして、ガッツポーズまで完全にコピーしていました(笑)。
チームとしてもやたらと強かった。ラモスさんの他にもカズさん(三浦知良)、北澤(豪)さんとかスター選手が多くて知名度も抜群だったのを覚えています。今でもヴェルディを知らない人ってほとんどいないでしょ。それだけ影響力があったということ。当時、あの緑のユニホームに憧れていたのは、俺だけじゃなかったはずです。
取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)
※『サッカーダイジェスト』2020年6月11・25合併号より転載。
【PHOTO】総勢50人が選定‼「Jリーグ歴代最強チーム」はどれだ!?|1994年ヴェルディ川崎
【詳細情報】2020年6月11.25日合併号

5月28日発売のサッカーダイジェストでは、「Jリーグ歴代最強チーム」と題し、現役選手や元日本代表など総勢50名が“歴代で最強だと思うチームトップ3”を選出!第2特集ではJ1・J2全クラブの“歴代最強チーム”なども紹介している。