小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11「“魅せる”がコンセプト!でも言い争いが絶えないかも」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2020年05月15日

改めて、本当にサッカーを熟知している選手ばかり

小野が選んだベストイレブンは必見。「本当にサッカーを熟知している選手ばかり」だという。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 最終ラインには、守備力だけでなく、攻撃に厚みをもたらすことができる選手を選びたい。そうなると、トゥー(闘莉王)は外せないかな。DFとして必要な要素をすべて持っているし、攻撃センスも抜群。タカを押しのけて1トップに入っても、全然違和感ないでしょ(笑)。さらに、ビルドアップの上手い福西さんをボランチではなく、3バックの一角で起用したら、面白いかも。効果的な組み立てをしてくれそう。

 GKは、僕の中では一択。能活さん(川口)は最高の守護神です。その凄みを感じたのは中学生の時で、静岡県の高校選抜と中学選抜チームの合同合宿があって、当時から能活さんは練習や試合前の準備、すべてが一流でした。高校(清水商高/現・清水桜が丘高)の大先輩ですし、能活さん以外は考えられないですね。

 改めて、この顔ぶれを見てみれば、本当にサッカーを熟知している選手ばかりが揃っているな、と。試合展開に応じて、放っておいても適切なポジションを取って、お互いに指示を出し合う。そうすれば自ずと攻守のバランスも整うはず。

 だから、監督はいらないかなと思ったりもしますけど、もしかしたら、ピッチ上では試合中、ずっと言い争っているかもしれない(笑)。そこを上手く締めてくれるのが、ギド(ブッフバルト監督)。個性的なメンバーが集まった時こそ、チームの雰囲気を良くしてくれるようなカリスマ性のある監督が必要かなと思います。

――◆――◆――

PROFILE
小野伸二 おの・しんじ/79年9月27日生まれ、静岡県出身。175㌢・74㌔。Jクラブでは浦和、清水、札幌で活躍し、海外での実績も豊富な稀代のボールマジシャン。新天地の琉球でも、その超絶技巧でファンを魅了する。

構成●サッカーダイジェスト編集部

【画像】現役選手、解説者、タレントたちが厳選! Jリーグ歴代ベストイレブン
【関連記事】
セルジオ越後が選ぶJ歴代ベスト11「他の10人も”別格”と認めるだろうベストプレーヤーは…」
小野伸二は「日本の宝」で「最高傑作」。“J歴代ベスト11”で称賛の嵐! 中村俊輔も「シンジしかいない」と認める
「マジで衝撃でしたよ」小野、稲本、本山が“一番スゴイ!”と認定した伝説の名手とは?【黄金の記憶】
大久保嘉人が選ぶJ歴代ベスト11「憲剛さんは“別格”。ヒデさんは強烈だった」
小野伸二人気はいまだ健在! 蘭メディアがフェイエノールトの“カルトな英雄イレブン”に選出「ファンからも認められ…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト J名鑑の決定版!
    2月7日発売
    2025 J1&J2&J3 選手名鑑
    60クラブを完全収録!
    データ満載のNo.1名鑑
    ハンディ版も同時発売!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト スペシャル企画!
    3月6日発売
    世界を驚愕・熱狂させた
    プロビンス・レジェンド名鑑
    ギグス、モドリッチ、ネドベド…
    華麗なる中小国の英雄たち
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ