• トップ
  • ニュース一覧
  • 中村憲剛が選ぶJ歴代ベスト11「恩人のジュニーニョはやっぱり外せない!」「中盤のポイントは…」

中村憲剛が選ぶJ歴代ベスト11「恩人のジュニーニョはやっぱり外せない!」「中盤のポイントは…」

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2020年04月24日

“対戦して嫌な選手”は最大級の賛辞

ベストイレブンを挙げてくれた中村。現在は新型コロナウイルスの感染拡大でチームが活動を休止しているなか、リーグ再開後に向け、昨年11月に負った左膝の怪我からの完全復活を目指す。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 中盤でよりポイントにしたいのは“対戦して嫌な選手”。言葉は悪いかもしれないですが、それは最大級の賛辞で、シュンさん(中村)はヤットさん(遠藤保仁)と同じで僕がこうされると嫌だなと思うプレーをしてくるんですよ。どうすれば試合を動かせるか、理解している。だから読み合いというか、対戦していて非常に面白いんですよね。

 レオ・シルバも対峙してゾクゾクする。満男さん(小笠原)とモトさん(本山)もツボを押さえていて、鹿島らしさを象徴しています。今ちゃん(今野)は身体が強く、決定力も高い。土壇場でやられた試合もありました。

『サッカーダイジェスト』2020年5月14・28合併号の特集は「Jリーグ歴代ベストイレブン」。現役選手として大久保嘉人、小野伸二、仲川輝人、柏木陽介、識者として風間八宏氏、サッカー好きの芸人としてワッキー、ぺこぱのシュウペイらの“ベストイレブン”を紹介する。

画像を見る

 FWは日本代表で阿吽の呼吸だった岡ちゃん(岡崎)。チームメイトの(小林)悠もそうですが、常に動き出してくれて、感覚も合うんです。そしてやっぱりジュニーニョは外せない。彼がいなければ今の僕は存在しないと言える大恩人です。

 ただそうすると、助っ人が4人……。申し訳ないんですが、アウグストに涙を飲んでもらい、守備のスーパーユーティリティー阿部ちゃんに入ってもらいましょう。そして監督はオシムさん。日本代表で僕は新しい扉を開けてもらえました。オシムジャパンのさらなる先を見たかったですね。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

※『サッカーダイジェスト』2020年5月14・28合併号より転載。

サッカーダイジェスト最新号「現役選手・元日本代表など総勢50人が選ぶ Jリーグ歴代 ベストイレブン」のご購入はこちら!
【関連記事】
森重真人が選ぶJ歴代ベスト11「対峙するだけで嫌だった『悪魔』のFWは…」
番記者が選ぶ、平成の川崎フロンターレベスト11! 魅惑の攻撃サッカーを体現した11人は?
【識者が選ぶ2019ベスト11】一級品の技を見せたイニエスタとともに、ワールドクラスの能力を発揮したのは…
【風間八宏コラム/自分に、期待しろ】「意識すべき“目”の重要性と怖さ」
【川崎/1997~2005年】懐かしの歴代ユニホームと振り返るクラブ史。黎明期を代表する一着は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ