森重真人が選ぶJ歴代ベスト11「対峙するだけで嫌だった『悪魔』のFWは…」

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2020年04月24日

稲本選手は憧れの存在

赤く囲っているのが「MY BEST PLAYER」。森重は「憧れの存在」である稲本を挙げた。

画像を見る

 4月23日発売のサッカーダイジェストでは、「Jリーグ歴代ベストイレブン」と題し、現役選手や元日本代表など総勢50名に“マイベストイレブン”を選んでもらっている。人選の条件は現在までに登録されたJリーガーで、外国籍選手は3人まで。ここでは、FC東京のCB森重真人がセレクトした“マイベストイレブン”を紹介しよう。

――◆――◆――

 自分の中の“レジェンド”を選びました。なかでも思い入れがあるのは稲本選手。02年の日韓ワールドカップでの活躍、特にロシア戦の決勝ゴールが相当なインパクトで、当時ボランチだった自分にとっては憧れの存在でした。

 その稲本選手を含めて中盤は4人。ボールを保持しながら時間を作れて、優れた技術でゴールも奪える選手を集めました。

 中村選手はドリブルもパスも上手くて、点を取らせることもできます。小野選手や遠藤選手もキープ力が際立つなか、アクセントとなるのが稲本選手です。奪ったボールをそのままゴール前に運び、フィニッシュまで持ち込む大胆な攻め上がりは、稲本選手の専売特許。アグレッシブな仕掛けでゴールへと迫る姿に、何度も興奮したのを今でも覚えています。

 それにしても中盤はタレント揃いで迷いました。正直、中田(英寿)選手も選びたかったです。
 
 GKも迷いました。川島(永嗣)選手にしようかとも思いましたが、よくよく考えるとまだレジェンドっぽくないなって(笑)。なので、ピンチの時のビッグセーブが印象深かった楢崎選手にしました。
【関連記事】
中村憲剛が選ぶJ歴代ベスト11「恩人のジュニーニョはやっぱり外せない!」「中盤のポイントは…」
華麗かつ天才的。誰がなんと言おうと歴代最高のJリーガーは…【SD編集長が選ぶJ歴代ベストイレブン】
むしろ面白そうじゃないか。大会方式変更の天皇杯
「間違えちゃったかな、来るところ」。青森山田高で受けた衝撃【室屋成のルーツ探訪/前編】
【FC東京】過去10年のベストプレーヤーは? 武藤? 東? 橋本? いや…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ