• トップ
  • ニュース一覧
  • 1位は経営危機に瀕した際に愛されたアイドル! 現地番記者が選ぶ「過去20年のドルトムント・レジェンドTOP10」

1位は経営危機に瀕した際に愛されたアイドル! 現地番記者が選ぶ「過去20年のドルトムント・レジェンドTOP10」

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年04月18日

ドルトムント貢献度ランキングTOP10を一挙公開!

10-11シーズンからのブンデス連覇に大きく貢献したブワシュチコフスキが2位に。(C) Getty Images

画像を見る

以下は、ドルトムント在籍期間中の公式戦の通算戦績と貢献度ランキングだ。

1位:デーデー(元ブラジル代表DF)
所属期間:1998年7月~2011年8月
公式戦通算成績:398試合・13得点・56アシスト
◎10年以上在籍

2位:ヤクブ・ブワシュチコフスキ(ポーランド代表MF)
所属期間:2007年7月~2015年8月
公式戦通算成績:253試合・32得点・52アシスト

3位:ロベルト・レバンドフスキ(ポーランド代表FW)
所属期間:2010年7月~2014年6月
公式戦通算成績:187試合・103得点・42アシスト

4位:ネベン・スボティッチ(元セルビア代表DF)
所属期間:2008年7月~2017年1月、2017年7月~2018年1月
公式戦通算成績:263試合・18得点・5アシスト

5位:セバスティアン・ケール(元ドイツ代表MF)
所属期間:2002年1月~2015年6月
公式戦通算成績:362試合・22得点・28アシスト
◎10年以上在籍

6位:トマシュ・ロシツキ(元チェコ代表MF)
所属期間:2001年1月~2006年6月
公式戦通算成績:189試合・24得点・46アシスト

7位:マルコ・ロイス(ドイツ代表MF)
所属期間:2012年7月~
公式戦通算成績:266試合・129得点・82アシスト

8位:ロマン・ヴァイデンフェラー(元ドイツ代表GK)
所属期間:2002年7月~2018年6月
公式戦通算成績:453試合・510失点・クリーンシート148回
◎10年以上在籍

9位:マルシオ・アモローゾ(元ブラジル代表FW)
所属期間:2001年7月~2004年3月
公式戦通算成績:89試合・43得点・13アシスト

10位:マルセル・シュメルツァー(元ドイツ代表DF)
所属期間:2008年7月~
公式戦通算成績:362試合・6得点・33アシスト
◎10年以上在籍
◎ワンクラブマン

文:マルクス・バーク
翻訳:円賀貴子

【著者プロフィール】
マルクス・バーク
地元のドルトムントに太いパイプを持つフリージャーナリストで、ドイツ第一公共放送の人気スポーツ番組『シュポルトシャウ』のウェブ版でドイツ代表番としても活躍中。国外のリーグも幅広くカバーし、複数のメジャー媒体に寄稿する。

※『ワールドサッカーダイジェスト』2020年4月16日号より転載
【関連記事】
ベイルやケイン、モドリッチは何位にランクイン?現地番記者が選ぶ「過去20年のトッテナム・レジェンドTOP10」
デル・ピエロやブッフォン、C・ロナウドは何位? 現地番記者が選ぶ「過去20年のユベントス・レジェンドTOP10」
ベッカムやルーニーを抑えての1位は? 現地番記者が選ぶ「過去20年のマンU・レジェンドTOP10」
オールタイムでも1位はあの男! 現地番記者が選ぶ「過去20年のアーセナル・レジェンドTOP10」
ブンデスリーガは5月9日に再開か? バイエルンCEOが「今シーズンを続けるふたつの理由」を語る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ