• トップ
  • ニュース一覧
  • 長谷部誠、鎌田大地所属のフランクフルト、ホーム戦で立見席がガラガラに…。ブンデス随一のサポーターに、いったい何が?【現地発】

長谷部誠、鎌田大地所属のフランクフルト、ホーム戦で立見席がガラガラに…。ブンデス随一のサポーターに、いったい何が?【現地発】

カテゴリ:ワールド

中野吉之伴

2020年03月05日

長谷部は「ある意味試されていた」と振り返った

サポーターのまばらなスタジアムを見て、長谷部と鎌田は何を思ったか。 (C) Getty Images

画像を見る


 ゴール裏にファンが不在という異常事態。この試合に先発した鎌田大地は試合後に「スタジアムの雰囲気がふわっとしていた」と振り返った。

「後半はうまく修正できたけれど、前半でボールを持てる時にうまくパスを回せなかった。チャンスというチャンスがなかったうえ、相手のやりたいことをやられてしまい、すごく難しかった」

 いつもあるものがそこにない。今回の予告されたボイコットに対して、チームは準備をしてきたはずだ。それでも、違和感をが克服するのは難しかったのだろう。

 鎌田と同じく先発した長谷部誠も、サポーターの不在の影響を色濃く感じていた。

「彼らのサポートというのは、自分たちを前に行かせてくれる、パワーをくれるということを、今日改めて感じた。自分たちは、この抗議の仕方に対してすべて受け入れているわけではない。けれど、リスペクトしなきゃいけない部分があると思う。サッカーは、ファン・サポーターがあってのものだから」

 そして、予期しない異常事態に対面した心境をこう語った。

「今日は、自分たちがある意味で試されているゲームだと思った。こういう雰囲気の中、普段のホームの戦い方ができるのか。結局、それはできなかった。まだまだ、自分たちが未熟だということ」

 もちろん、サポーターの声援が全く無かったわけではない。スタジアムに駆け付けていたファンは声をあげ、何とか盛り上げようとしており、選手にも届いていたことだろう。それでも、勝ち切るところまで試合を動かすことができなかったのだ。

 ファンにはファンの言い分があり、主張する権利もある。ただ、勝てば上位進出に繋がる大事な試合で、その可能性を下げるようなことを選択したとすれば、複雑な思いを抱えるのではないだろうか。

 クラブ側はこうしたウルトラスのストライキを受け入れ、彼らの要望通り、試合前にスタジアム中で歌われるクラブソング、モチベーションを高めるスタメン発表などを中止にした。だが、ほかのやり方があったのではないか。

 これからフランクフルトがリーグでこれ以上失速しないためにも、再びファンとチームとクラブが一丸となって戦っていくことが大切になるはずだ。
 
筆者プロフィール/中野吉之伴(なかのきちのすけ)

ドイツサッカー協会公認A級ライセンスを保持する現役育成指導者。執筆では現場での経験を生かした論理的分析が得意で、特に育成・グラスルーツサッカーのスペシャリスト。著書に「サッカー年代別トレーニングの教科書」「ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする」。WEBマガジン「中野吉之伴 子どもと育つ」(https://www.targma.jp/kichi-maga/)を運営中
【関連記事】
ELラウンド・オブ16の組み合わせが決定!マンUはLASK、インテルはヘタフェと激突。最大の注目カード、長谷部&鎌田擁するフランクフルトの相手は?
「彼は何を話した?」ドイツ誌記者が食いついた、遠藤航の好パフォーマンス。背番号「3」は今、シュツットガルトの“芯”だ【現地発】
「3つのゴールを決めて最高の気分」衝撃ハットの鎌田大地が喜びの投稿!EL得点ランキング1位に浮上
「カマダの圧巻ショー」「ザルツを手玉に」ELでハット達成の鎌田大地を現地紙が激賞! ブンデス公式からは思わぬ“イジり”が!?
「誕生日当日の朝に…」36歳になった長谷部誠がバースデーに起きたまさかのトラブルを告白!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ