• トップ
  • ニュース一覧
  • 「無視」から「相棒」へ――メッシの信頼を掴んだグリエーズマンはクラシコで輝けるか?【現地発】

「無視」から「相棒」へ――メッシの信頼を掴んだグリエーズマンはクラシコで輝けるか?【現地発】

カテゴリ:連載・コラム

エル・パイス紙

2020年03月01日

ちょっとした行動を冷やかして…

 当初は無視を決め込むこともあったというが、今ではロッカールームでグリエーズマンのちょっとした行動を冷やかして笑い、ピッチでも気にかけている様子が見られる。

 キケ・セティエンの監督就任とルイス・スアレスの負傷による長期離脱も、グリエーズマンにとってメッシと信頼関係を構築する上において追い風となっているのは間違いない。ただまだまだチームに貢献できると前出の強化スタッフは語る。

「アントワーヌにとっていい流れで来ている。パフォーマンスも上向いているし、チームメイトとも打ち解けてきた。ただまだチーム内で自分の役割というものを明確に確立できていない。もっとも我々は何も心配はしていない。アントワーヌはこれまで所属したどのチームでも対応力を発揮して活躍を見せてきたからね」。
 
 いまグリエーズマンが必要としているのはインパクトのあるパフォーマンスだ。その意味では今夜のクラシコは絶好の舞台だ。これまでレアル・マドリー戦では通算29試合に出場して8ゴール(そのうち4得点はサンティアゴ・ベルナベウでのもの)と相性は上々だ。一方のメッシは、マドリーとベルナベウをカモにしており、それぞれ26点(クラシコ歴代最多)、15点を決めている。

 ネイマールの復帰が叶わず、唯一無二のパートナーのルイス・スアレスまで失ったメッシ。しかし日増しに相互理解が深まってきたグリエーズマンという強力な味方を得て打倒マドリーを目指す。

文●ファン・I・イリゴジェン(エル・パイス紙バルセロナ番)
翻訳●下村正幸

※『サッカーダイジェストWEB』では日本独占契約に基づいて『エル・パイス』紙の記事を翻訳配信しています。
 
【関連記事】
「良い印象ばかりしか…」ルイス・フィーゴが緊急来日!クラシコや “後輩”久保建英について語る!
「残酷すぎる」「16年前の日本で見た」仏2部でGKが犯した衝撃のオウンゴールが大反響!南雄太の悪夢が再び…
「彼は9番でもないし、10番でもない…」元神戸ビジャが考える天才メッシの“最適解”は?
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!
「マジでヤバい」小野伸二がマドリー&バルサも注目する“天才小学生”を絶賛!対決動画に「伸二2世になるね」とファンも反響!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ