アジアカップ2015

【日本代表】香川真司「シュートを打たないと、なにも始まらない」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2015年01月11日

「チームを勝利へ導く仕事を、しっかりと果たしたい」

連日報道陣に囲まれるのもエースナンバーを背負う者だからこそ。多くの人の期待を胸に、2015年の初陣に挑む。 写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 アジアカップの開幕戦となるパレスチナ戦は、2015年の初戦である。日本代表にとっても、香川自身にとっても――。

「去年はなかなか上手くいかなかったので、新たな気持ちで臨みたい。同時に、日本代表として戦う責任感はもちろんある。チームとしても個人としても、明日の試合で良いスタートを切りたい。プレッシャーはありますけど、それに打ち克っていくことで成長できると思うので」

 10日の練習で痛めた左ひじについて聞かれると、「大丈夫です」と即答した。左足のふくらはぎには今日もテーピングが巻かれていたが、「コンディションは悪くないです」と力みのない口調で話した。

 4年前のアジアカップ直前には、「背番号10」について何度も報道陣から聞かれた。古くは木村和司やラモス瑠偉が背負い、名波浩や中村俊輔が価値を高めたエースナンバーの重みを、香川自身も強く感じていた。グループリーグで無得点に終わったのは、背番号10を着けて臨む初の国際大会の重圧と無関係ではなかったはずだ。

 しかし、2015年の香川が背番号について聞かれることはない。日本代表の「10」は彼のためにあり、周囲がなにを求めているのかを、彼は十分過ぎるほど理解している。

「チームを勝利へ導く仕事を、しっかりと果たしたい。それが自分の成長にもつながる」

 日本代表と所属クラブで苦汁を味わった2014年を経て、さらなる高みを目指すために──。香川真司の完全復活への道のりが、パレスチナ戦から始まる。
【関連記事】
【日本代表】左肘もふくらはぎも問題なし――「証明の場」に臨む香川の決意
【パレスチナ戦前日会見】アギーレ監督「相手チームを見下さないで戦いたい」
【アジアカップ 識者の視点】20余年で培われた「不敗神話」がアギーレジャパンの不安を打ち消すか
【日本代表】アギーレジャパンの切り札に――清武弘嗣の充実
【日本代表】「移籍先は重要じゃない」岡崎慎司が求める新しいチャレンジとは――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ