アジアカップ2015

【日本代表】アギーレジャパンの切り札に――清武弘嗣の充実

カテゴリ:日本代表

寺野典子

2015年01月11日

ハノーファーで心機一転、自分を取り戻し、強くなる。

「優勝しか考えていない」と意気込みを語った。 写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 心身ともに充実しているからだろう。清武はとても前向きだ。
 
「(レギュラー確定ではないという現状について)とくに考えてないというか、どんな状況になろうと、いつもどおりです、僕は。もちろん、誰もが試合に出たいと思っている。でも、出られるのは11人。いかにチームがまとまるかが大事だと思うので、一丸となってやるしかない。
 
 ワールドカップでも同じような気持ちだったけど、正直、あの時は自分をコントロールするのに苦労した部分もありました。でも、今はまったくそういう感じじゃない。あのワールドカップを経験したからですかね」
 
 低迷するチームを「なんとかしたい」ともがいたニュルンベルクでの昨シーズン。そして、トータルで5分あまりしか出場機会のなかったブラジルでの悔しさ。苦悩しても焦りが募るばかりだったに違いない。
 
 しかし、ハノーファーに新天地を求めて心機一転、清武は本来の自分を取り戻した。「やるべきことをやるだけ」と、サッカーに集中して――。
 
 代表から外れた3か月間で清武が得たのは、苦境を乗り越えるひとつの成功体験だったのかもしれない。だから、彼は強くなった。
 
「いまの代表は、若い選手が入ってきて、チームが活き活きしているし、みんな本当によくしゃべる。話しながら、盛り上げながら、やっていけたらいい。アジアカップは優勝しか考えていない。ただそれだけを考えています」
 
 プロとして清武が獲得したタイトルは、2008年のナビスコカップだけだ。もっとも、「攻撃の切り札」として決勝戦のベンチに入った大分トリニータのルーキーに、出場機会は訪れなかった。
 
 あれから6年あまりの月日が流れた。はるかに逞しく、強くなった清武は、アギーレジャパンの切り札としてアジアカップという大きなタイトルに挑む。
 
取材・文:寺野典子
【関連記事】
【アジアカップ 識者の視点】20余年で培われた「不敗神話」がアギーレジャパンの不安を打ち消すか
【日本代表】左肘もふくらはぎも問題なし――「証明の場」に臨む香川の決意
【日本代表】「移籍先は重要じゃない」岡崎慎司が求める新しいチャレンジとは――
アジアカップ出場16か国の「序列」とは? 各ランキングで直前チェック!!
欧州組が所属するクラブのアジアカップ期間中における日程を改めてチェックしておこう!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ