• トップ
  • ニュース一覧
  • 「何度か辞めそうになった…」徳島市立の“PK職人”米田世波が尚志との大一番でヒーローとなれた理由【選手権】

「何度か辞めそうになった…」徳島市立の“PK職人”米田世波が尚志との大一番でヒーローとなれた理由【選手権】

カテゴリ:高校・ユース・その他

羽澄凜太郎(サッカーダイジェストWeb)

2020年01月02日

自信の裏にある“ライバル”の存在

PK戦前、米田はチームメイトたちからは「信じている」と声をかけられていたという。 茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 見事なシュートストップをやってのけた瞬間について、「気持ちよかった」と語る“PK職人”は、両校が相手のキックを読み合うハイレベルな展開となったPK戦について、こうも振り返る。

「向こうはたぶんかなり研究していた。だけど、僕にはクセとかないんで(笑)。あまり気にしてなかったです。今日は外した奴もいたんですけど、別に一人は絶対外すと思うんで、次にベストを尽くすと思って、切り替えてやっていましたね」

 かなりの自信である。だが、その自信の裏には、チームの正守護神である中川との戦いの日々があった。米田は「あいつがいたから僕もこうして止められた」と3年間に渡って切磋琢磨してきたライバルを称えた。

「凄く信頼は持っている。中川がうますぎるんで、辞めそうになったこともちょっとありました(笑)。けど、続けると決めてやってきた。普段はめちゃくちゃ仲が良い。サッカーの時はお互いに高め合ってきた。ライバルはライバルで、二人の長所を伸ばし合ってきました」

 ライバルとのポジション争いには敗れた。だが、全国の檜舞台で回ってきた出番で、無類の勝負強さを遺憾なく発揮した米田。その鋭い眼光は、しっかりと次戦を見据えていた。

取材・文●羽澄凜太郎(サッカーダイジェストWeb編集部)
【関連記事】
集団食中毒に苦しむ44人のために──。広島皆実が後半に怒涛の反撃もあと一歩及ばず【選手権】
「悔いはないです全然」尚志のエース・染野唯月が最後の選手権で自ら下した“メンバー外”。決断した理由は?
指揮官も絶賛のゴラッソで決勝点!神戸弘陵の1年生アタッカー・田中祉同は去年の“染野唯月”を目指す!!
末恐ろしい16歳が躍動! “日藤のデヨング”が超攻撃的な4-3-2-1を支える!【選手権】
「5点決めたい」と豪語する青森山田1年生MF松木玖生。黒田監督が「柴崎岳」以上と評価するポイントは?【選手権】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ