「若い選手が力を出せたのも彼のキャラクターのおかげ」と恩師
一方の布監督は渡辺の果たした役割についてこう語る。
「広大は私が市船にいた時の一番最後の年に高校1年生だった。その頃から知っています。相変わらずリーダーシップは素晴らしいものを持っているけど、そそっかしくてどこかでミスするのも相変わらずなのですが(笑)。若い選手が力を出せたのも彼のキャラクターで、良い意味で若手の手綱を引き締めたり、励ましたりしてくれて、ピッチ内外でよく仕事をしてくれたと思います」
幼少期から備えていたリーダーシップに加え、冒頭のサポーターへの言葉通り、とても明るく気さくで、気配りと優しさに満ちた性格だ。渡辺は「結果が表わしていると思います。若手の中で良い競争意識が表われて、切磋琢磨してやって来られました」と若手を立てる。こうして周囲に気を配りながら、引き締めるところは引き締めることができたからこそ、若手とベテランが噛み合った一体感のあるチームとなった。
「広大は私が市船にいた時の一番最後の年に高校1年生だった。その頃から知っています。相変わらずリーダーシップは素晴らしいものを持っているけど、そそっかしくてどこかでミスするのも相変わらずなのですが(笑)。若い選手が力を出せたのも彼のキャラクターで、良い意味で若手の手綱を引き締めたり、励ましたりしてくれて、ピッチ内外でよく仕事をしてくれたと思います」
幼少期から備えていたリーダーシップに加え、冒頭のサポーターへの言葉通り、とても明るく気さくで、気配りと優しさに満ちた性格だ。渡辺は「結果が表わしていると思います。若手の中で良い競争意識が表われて、切磋琢磨してやって来られました」と若手を立てる。こうして周囲に気を配りながら、引き締めるところは引き締めることができたからこそ、若手とベテランが噛み合った一体感のあるチームとなった。
サポーターの笑いを最初に誘った渡辺だったが、サポーターへの話の途中「J2はそんなに甘くないからね」とクギを刺すことも忘れなかった。「J2ではやばいと思ったらやられます。やばいと思う前、失点につながる前からしっかりやらないといけません。今のままなら痛い目を見ます」と気を引き締める。期限付き移籍のため、今後の去就も注目されるが、群馬残留が決まれば、持ち前のリーダーシップと明るさ、気配りでチームを牽引していくことは間違いない。
取材・文●小林健志(フリーライター)