• トップ
  • ニュース一覧
  • サプライズ抜擢の森島司が強かなアピール!“森保チルドレン”の強みを生かしてA代表デビュー戦で存在感

サプライズ抜擢の森島司が強かなアピール!“森保チルドレン”の強みを生かしてA代表デビュー戦で存在感

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2019年12月11日

今季は24試合・3得点とインパクトを残せず。ゴールへ向かうプレーは今後の課題

 ただ、これですぐにA代表定着というわけにはいかない。シャドーのポジションは南野拓実(ザルツブルク)や堂安律(PSV)、久保建英(マジョルカ)といった欧州組アタッカー陣がひしめく大激戦区。東京五輪行きを争うだけでも熾烈を極めているだけに、さらなるアピールが求められるのだ。

「今回はアシストできましたけど、もうちょっとゴールに向かうプレーを増やしたい。そのためにもボールを触る回数を増やさないと。中国戦でもクロスを入れられなかったところがあったし、推進力も見せられたらいい」と森島は課題を口にする。

 特にゴールの部分はまだまだ物足りない。今季J1でも24試合・3得点と数字的にはそれほど大きなインパクトを残せなかった。中国戦で2シャドーを形成した鈴木が13ゴール、出番のなかった仲川が15ゴールを奪っているのに比べるとどうしても見劣りすると言わざるを得ない。

 彼が「得点を取れて機転の利くプレーのできるアタッカー」へと進化を遂げなければ、せっかく中国戦で得た評価もすぐに低下しかねない。残された香港、韓国戦でその課題に挑み、数字を残すこと。今大会の森島はそのタスクを果たすことが強く求められる。

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【代表PHOTO】観客を沸かせるプレーで鮮烈デビューの4選手を厳選、全員集合のオフショットも!

【代表PHOTO】中国 1-2 日本|鈴木武蔵の代表初ゴール、三浦弦太の追加点で初戦白星スタート!
【関連記事】
「あるまじき行為だ」「惜敗などではない!」中国メディアが日本戦の母国代表チームを辛辣批評!
金田喜稔が中国戦を斬る! 仲川を起用しないのはフェアじゃない。これ以上何をアピールすればいいの?
【中国戦|戦評】可能性を示した遠藤、森島、上田の“東京五輪世代トリオ”。一方で空中戦は警戒していたはずなのに…
中国の”カンフーキック”に屈しなかったタフガイ橋岡…次戦で求めたいのは攻撃のダイナミズム
【釜本邦茂】J最終節から中2日のE-1初戦。難しい試合でMOM級の貢献度を示したのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ