• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鳥栖3-3浦和|MOMは2点ビハインドのチームを建て直した小野裕二!興梠不在の浦和で攻撃を牽引したのは…

【J1採点&寸評】鳥栖3-3浦和|MOMは2点ビハインドのチームを建て直した小野裕二!興梠不在の浦和で攻撃を牽引したのは…

カテゴリ:Jリーグ

荒木英喜

2019年09月28日

鳥栖――交代策で後半に流れを引き戻す!

FW
39 金森健志 5(55分OUT)
39分のカウンターを受けたシーンではよく戻って守備をしたが、攻撃でアクセントになれず早々に交代。
 
44 金崎夢生 6
同点ゴールを挙げてチームにさらなる勢いをもたらし、3点目にもしっかりと絡んで動きの良さを見せた。
 
7 イサック・クエンカ 6
自由に動き回る良さが一時逆転となるゴールにつながった。ただし、前半はチャンスに絡めず存在感なし。
 
交代出場
FW
11 豊田陽平 6.5(HT IN)
後半投入直後から前線のターゲットになり、試合の流れを変える。金崎のゴールもアシスト。
 
MF
25 アン・ヨンウ 6(55分IN)
プレスバックからマイボールにして、再び右サイドでボールを受けてクエンカのゴールを演出。
 
DF
15 パク・ジョンス -(83分IN)
守備固めで投入されるも、結果的には追いつかれてしまい役割を果たせず。
 
監督
金 明輝 
想定外の失点から試合の主導権を渡すが、後半の交代策で流れを引き戻し、逆転まで持っていったが勝ち切れず。
 
【関連記事】
16位・鳥栖vs15位・浦和は3-3ドロー! 浦和は8戦勝ちなしも、執念で勝点差4を維持!
「このままじゃ落ちる」8年前に浦和が乗り越えた降格の危機。当時の戦いぶりが残留争いのヒントに
公式戦13試合でわずか1勝…天皇杯敗退の浦和、なぜそれほどまでに勝てなくなったのか?
番記者が選ぶ、平成のサガン鳥栖ベスト11! J1昇格を果たした"11年メンバー"が中心。川前や新居らも選びたかったが…
「クボの技術は申し分ないが…」鳥栖の前指揮官カレーラス氏に直撃!久保建英はマジョルカで成功できるのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ