【横浜|採点&寸評】鹿島に完敗で天皇杯8強ならず…4失点の守備陣は厳しく評価

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2019年09月25日

採点「5」の山谷だが、次に期待させるものも

FW
17 エリキ 6(62分OUT)
PKのチャンスで、一度はストップされたが、こぼれ球をプッシュして同点弾をゲット。果敢な仕掛けや、目の前に敵がいても関係なく通すクロスは良かった。
 
38 山谷侑士 5(68分OUT)
大事な場面でチャンスを作る前に痛恨のミス。それでも、鹿島の屈強なボランチやDF陣に対して、臆せずに気持ちのこもったプレー。次に期待。
 
11 遠藤渓太 6
1分には強烈なミドルシュート。その後もキレのある動きで鹿島守備陣を慌てさせたが、もう一押しが足りなかった。
 
途中出場
MF
6 扇原貴宏 5.5(62分IN)
ボランチでプレー。テンポの良いパス捌きで攻撃のリズムを良化。しかし、決定的な仕事にはつなげられなかった。
 
MF
26 渡辺皓太 5.5(68分IN)
トップ下で投入。要所でプレーに絡んだが、味方と動きがカブる回数が少なくなく、上手くパスを引き出せなかった。
 
FW
23 仲川輝人 5.5(68分IN)
CFに入る。持ち味のスピードを随所に見せたものの、相手ゴールに向かうそれが少なかったのが痛恨だった。
 
監督
アンジェ・ポステコグルー 5
「前線での動きをもっと出そう!」と選手たちを送り出し後半だったが、最も欲しかったゴールをこじ開ける策を打ち出せなかった。攻撃的な交代策も実らず。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【横浜】喜田拓也が言う先制点の「ちっちゃい差」に、攻撃の“凄み”が凝縮されている
【横浜】相手GKをフリーズさせたティーラトンの先制弾。「打つ瞬間、目の端で…」
【横浜】「ホント、自信はあったので」遠藤渓太の意地とプライドが凝縮された一発
【横浜】CF起用に一発回答! 中川風希の秘めたるポテンシャルに高まる期待感
【鹿島|採点&寸評】横浜に4発圧勝で天皇杯8強入り。ハットトリックのアタッカーが文句なしのMOM!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ