• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セルジオ越後】ACLに残ったレッズはJ1での低迷を度外視するな!リーグでも勝って初めて強豪だよ

【セルジオ越後】ACLに残ったレッズはJ1での低迷を度外視するな!リーグでも勝って初めて強豪だよ

カテゴリ:Jリーグ

連載・コラム

2019年09月20日

ACLとJ1の両方を制したJクラブは…

 レッズとアントラーズから分かるのは、Jクラブの限界だろう。

 02年にアジアクラブ選手権からアジア・チャンピオンズリーグに大会名が変わって以降、日本勢が優勝したのは07年のレッズ、08年のガンバ、そして17年のレッズと18年のアントラーズの計4回。このうち、J1とACLの両方を制したJクラブはひとつもない。

 ふたつのタイトルを争える本物の強豪が日本にまだまだ存在しないことが、改めて明白になった。

 いずれにせよ今季のACLは、フロンターレがグループステージで、サンフレッチェが決勝トーナメント1回戦で、アントラーズが準々決勝で負けて、残るはレッズのみ。

 なかなかふたつの大会を両立するのは難しいのが現状だけど、やはりどちらも制覇してこそ真のチャンピオン、真の強豪クラブというもの。そうした抜きん出た実力を持つチームがJリーグを牽引していかないと、いつまでもどんぐりの背比べのリーグでは発展性がないよね。

 レッズには17年以来のACL制覇も狙いつつ、リーグ戦でも勝てるように頑張ってもらいたいね。
【関連記事】
【セルジオ越後】格下ミャンマー相手に2点だけ…日本のシュートってなんで入らないの?
【セルジオ越後】めちゃめちゃゴールを意識していた久保。相当なプレッシャーを感じているようだけど、その原因は…
【セルジオ越後】“横綱”になれないレッズ、混迷するヴィッセル…Jリーグの質の低下が心配だ
【セルジオ越後】久保建英も結局は”レアルではない”…本当の意味でビッグクラブに移籍した日本人っているの?
【ACL採点&寸評】浦和1-1上海上港|4強入りの立役者はエース興梠!! ブラジルコンビも躍動

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ