• トップ
  • ニュース一覧
  • 「IQは145」南パリで“神童”と崇められた男・サンマクシマン【フランスの逸材ルーツ探訪】

「IQは145」南パリで“神童”と崇められた男・サンマクシマン【フランスの逸材ルーツ探訪】

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2019年09月21日

わずか6か月でINFを退学…。救いの手を差し伸べたのは?

モナコ、ハノーファー、バスチア、ニースと渡り歩いたサンマクシマン。初挑戦のプレミアでインパクトを残せるか。(C)Getty Images

画像を見る

 少年時代の伝説は、10歳で入団したブーローニュ・ビヤンクール(通称ACBB)での初試合。ひとりで8ゴールを挙げてチームを勝利に導いた。

 その後、1998年ワールドカップの優勝メンバーであるベルナール・ディオメドが設立した私立アカデミーで1年を過ごし、13歳になるとサッカー連盟直轄の育成施設、INFクレールフォンテーヌに入学。エリートコースを進んでいた。

 しかし、INFではわずか6か月で退学を命じられる。数人が絡んだ“いじめ騒動”に関与してしまったからだ。良心の呵責に苛まれ、ただ一人、過ちを告白した結果だった。

 そんな彼に救いの手を差し伸べたのが、サンテティエンヌだった。スカウト担当のドミニク・フェルナンデズは、当時受けた衝撃をこう語っている。

「私の20年に及ぶスカウトキャリアで、これほど才能に溢れた若者は一度も見たことがなかった」

 そこからモナコ、ハノーファー、バスチア、ニースと渡り歩き、ニューカッスルに辿り着いたドリブラーは、初挑戦のプレミアでどんなインパクトを残すのか。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

※『ワールドサッカーダイジェスト9月19日号』より転載
【関連記事】
GKからFWになり開花。アーセナルに加入したペペの転機は父の転勤? 【フランスで飛躍した逸材のルーツ探訪】
「ポグバ級の才能」を持っていたヌドンベレが味わった16歳での挫折とは?【フランスの逸材ルーツ探訪】
久保建英の「推定市場価格」が驚異の500%アップ! 一方でサラゴサ移籍の香川真司は…
ディ・マリアらがパリSG新加入のイカルディを歓迎せず? その背景に“略奪婚”とメッシの存在という見方も
「まさに圧巻の“違い”」「ソン・モイスを激震させた」マジョルカ番記者が久保建英の鮮烈プレーを絶賛!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ