• トップ
  • ニュース一覧
  • 隠れた“日韓戦”に“ゼロトップ”の奇策…タイ代表・西野朗監督、W杯アジア予選デビューの一部始終

隠れた“日韓戦”に“ゼロトップ”の奇策…タイ代表・西野朗監督、W杯アジア予選デビューの一部始終

カテゴリ:国際大会

佐々木裕介

2019年09月07日

ボールを保持しチャンスは創るがゴールが遠い…。日本人には見慣れた光景がタイでも

札幌では不動の存在となったチャナティップ。タイ代表でも攻撃陣をリードする。(C) Getty Images

画像を見る

 どこか攻めきれない状況が続いた前半から、後半は多くのチャンスを創り出したタイ代表。しかし結果はホームでスコアレスドローに終わってしまう。
 
 西野監督は前日会見で「タイ代表には得点力不足を強く感じている。ほとんどのT1(国内1部)クラブのFWは外国人ばかり。有望なタイ人ストライカーを探すのが非常に大変だった」と苦悩を漏らしていた。故に採らざるを得なかった“奇策”だったのかもしれないが、理由はどうあれ、点が取れなければ試合に勝てない。また試合後には「限りなくポジティブな引き分け」という表現を用いていたが、以後もタイ代表に付きまとうであろう、難題を露呈したことは明白だった。
 
「アウェーだろうが、次は必ず勝点3を取りにいく」
 
 
 タイ代表の次節は9月10日。“敵地”ジャカルタでのインドネシア代表戦へ向けた西野監督の強い意志表示である。
 
 試合翌日、タイサッカー協会は、ベトナム戦で先発し、監督から評価を得ていたMFティティパン、また途中出場したMFピーラドルがともに怪我でチームを離脱したことを発表した。
 
 インドネシア代表は初戦、マレーシア代表相手にアディショナルタイムに追加点を奪われての敗戦。納得のいかないファンは試合後に暴徒化し、騒ぎを起こした。あの殺伐としたセナヤンの雰囲気の中で3ポイントを奪うために、西野タイランドはどんな策で打って出るのだろうか。闘いは始まったばかりだ。
 
 取材・文●佐々木裕介
【関連記事】
いまやJ屈指の“魅せる”選手に‼ タイ代表のエース、チャナティップの際立つ存在感と謙虚な人柄
「ちょっとナーバスに…」タイ代表の西野新監督が、ぶっつけ本番のW杯予選を前に本音をポロリ!?
ティティパンが語る西野朗タイ代表監督。「監督はワールドカップで…」
【横浜】相手GKをフリーズさせたティーラトンの先制弾。「打つ瞬間、目の端で…」
横浜がティーラトンのタイ代表招集を発表!西野新体制のタイ代表は27日からすでに始動

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ