【J1展望】清水×鹿島|調整わずか1日。鹿島は過密日程のなかどう戦う?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年08月31日

鹿島――コンディションに不安。調整は実質1日のみ

故障者/清水=石毛、六反、鄭、エウシーニョ、梅田、髙木和 鹿島=山本
出場停止/清水=なし 鹿島=なし

画像を見る

J1リーグ25節
清水エスパルス―鹿島アントラーズ
9月1日(日)/18:00/IAIスタジアム日本平
 
鹿島アントラーズ
今季成績(24節終了時):2位 勝点45 13勝6分5敗 42得点・23失点
 
【最新チーム事情】
●8月28日のACL準々決勝第1戦は、敵地で広州恒大とスコアレスドロー。
●同30日にメルカリの小泉文明取締役社長兼COOがクラブの新社長に就任。
●U-22北中米遠征に上田、町田が選出。
 
【担当記者の視点】
 ACL準々決勝第1戦の広州恒大との激闘から中3日。気温33度、湿度91パーセントの環境で戦い抜き、フライトに片道4時間半を要したため、29日は練習ができず。30日も遠征組は別メニューで調整。実質1日のみの調整で清水戦へ臨む。
 
 そのため先発予想は困難。中国遠征帯同外の選手は万全のコンディションだが、遠征組との連係は計算しづらい。さらに中3日でルヴァンカップ準々決勝の浦和戦が控えていることも考慮しつつ、直前まで選手のコンディションを見極めたうえでの起用になるだろう。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】久保や中島、堂安は移籍直後。ミャンマー相手の「ベストメンバー」は“ベスト”な選択だったのか?
【鹿島】内田篤人は不在でも… ACL広州戦、87分に組まれた円陣にアジア王者の経験値が見えた
【鹿島】「必ずしもサッカーを見なくてもいい」小泉新社長が考えるエンタテインメント論
【鹿島】なぜメルカリだったのか――運営母体が変わっても重視しているのは…
“常勝軍団”鹿島&“ベンチャー企業”メルカリの新タッグが船出!! 経営権譲渡が映し出す未来は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ