小野以外にも多くの実力者が加入
一方で小野も含め、今夏には世代別ブラジル代表歴があるアタッカーのハモン、岐阜の攻撃を牽引していた風間宏矢、セレッソ大阪アカデミー出身の有望ストライカー山田寛人など実力のあるタレントを加えている。そうした新戦力の加入でポジション争いは活性化された。
「層が厚くなった分、紅白戦をやっていても雰囲気は変わってきたし、お互いに切磋琢磨してやれている感覚はすごくある。まずは競争ですね。みんな競争して、より強いチームを作る。当たり前のことですけど、それとともに結果を出していけたらいいです。みんなが特長を出し合って、チームの力になることが大事。他のチームも補強していますけど、より早く結果につなげて、もっと上の順位に返り咲きたい」
開幕当初こそ4勝2分で一時首位に立ちながら、現在は負けが込み、16位まで後退。しかし新戦力が加わった効果は、小野を中心に今後さらにチーム内に広がっていきそうだ。稀代の司令塔を手に入れた琉球の巻き返しに期待したい。
【小野伸二 PHOTO】新天地の琉球で精力的に汗を流す
取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)
「層が厚くなった分、紅白戦をやっていても雰囲気は変わってきたし、お互いに切磋琢磨してやれている感覚はすごくある。まずは競争ですね。みんな競争して、より強いチームを作る。当たり前のことですけど、それとともに結果を出していけたらいいです。みんなが特長を出し合って、チームの力になることが大事。他のチームも補強していますけど、より早く結果につなげて、もっと上の順位に返り咲きたい」
開幕当初こそ4勝2分で一時首位に立ちながら、現在は負けが込み、16位まで後退。しかし新戦力が加わった効果は、小野を中心に今後さらにチーム内に広がっていきそうだ。稀代の司令塔を手に入れた琉球の巻き返しに期待したい。
【小野伸二 PHOTO】新天地の琉球で精力的に汗を流す
取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)