【J1展望】横浜×G大阪|焦点は中盤の攻防。横浜はどう崩すか、G大阪は誰を起用するか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年08月30日

G大阪――今も選手選考に悩み…インサイドハーフにはサプライズ起用も?

故障者/横浜=高野、E・ジュニオ、朴 G大阪=藤春
出場停止/横浜=なし G大阪=なし

画像を見る

J1リーグ25節
横浜F・マリノス―ガンバ大阪
8月31日(土)/19:00/ニッパツ三ツ沢球技場
 
ガンバ大阪
今季成績(24節終了時):14位 勝点28 6勝10分8敗 31得点・35失点
 
【最新チーム事情】
●元スペイン代表MFスサエタの加入が間近に。
●現在J1リーグタイ記録となる5試合連続ドロー。
●井手口のコンディションが徐々に良化。
 
【担当記者の視点】
 入れ替わりが激しかった今夏の移籍市場の影響か、現在もチームを再構築している最中だ。そのなかで勝点を拾っているのはプラスだが、残留争いから抜け出させないもどかしさもつきまとう。
 
 横浜戦も試行錯誤した選手選考になる可能性が高い。特に宮本監督の頭を悩ませるのがインサイドハーフの人選だ。宇佐美ら今夏加入した新戦力を同ポジションで試したが、ハマらず。ボールをつないでくる横浜にはカウンターが効果的になるだけに、動き出しの良い髙江か、もしくは自力で運べるアデミウソンが起用される可能性もありそうだ。
 
【関連記事】
【横浜】期待の新戦力マテウスがチームに合流。「右でも真ん中でも左でも」と意気込み
横浜、敵地で名古屋に5発圧勝! 新助っ人FWが鮮烈バイシクル弾! M・ジュニオール、遠藤が2得点と爆発!!
今こそ"横浜らしい"攻撃サッカーを! 見つめ直すべきはプレーの精度だ
【G大阪】右か左か――PKの場面でパトリックが自信を持って“左”に蹴り込んだ理由
【G大阪】5戦連続ドローも“追いついて”の引き分けはポジティブ? パトリックの見解は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ