ジェフに戻ってきた米倉恒貴。ほろ苦い復帰戦も、右サイドで示した可能性

カテゴリ:Jリーグ

石田達也

2019年08月11日

苦しい戦いが続くが…

千葉へ復帰し、意気込みを語った米倉。今後、どんな変化をもたらしてくれるのか注目だ。写真:石田達也

画像を見る

「何としてもチームを勝たせたい気持ちでやってきました。今日もその気持ちで入りましたが、悔しい結果となり残念。(チームの課題は)甘い部分は幾つか感じるところはありますし、自分たちの状況を考えると厳しく、みんなが自分に矢印を向けないといけません」
 
 そう語った米倉はもちろん、自分自身の出来にも満足してはいない。チームとして運動量も落ち、スライドがズレたことなども影響し、後半の連続失点を防げなかった。
 
 さらに米倉は「自分は結果にこだわっているので、アシストなり、もっと積極的にゴールに絡んでいかないといけません」と話し、「(フクアリのピッチに立ち)気持ち良さを感じましたし、サポーターがチャントを歌ってくれて熱くなる気持ちでした。勝利で還元しないといけないので、今日は悔しいです」と続けた。
 
 耐えなければいけない時間を耐えることができなければ、勝つことは難しい。だが米倉が右サイドに入ったことでチームが活性化されているのは大きな要素でもある。
 
「(個人としても)もっと良くなると思っていますし、選手の能力を見ても、もっと良くなると感じているので、積み上げていくことを大事にしたいです」
 
 今後、千葉は上位を走る大宮、甲府との対戦を控えており、厳しい戦いは続く。「やるしかない」。背番号50は、最後まで諦めない強い気持ちでチームを支える構えだ。
 
取材・文●石田達也
 
【関連記事】
監督交代後も苦戦が続く千葉。チームが抱える課題とは?
江尻体制で巻き返しを図る千葉が抱える課題は?成長が示された岐阜戦の大勝
公務員からプロ指導者へ異例の転身! ジェフ千葉U-18の朝岡隆蔵新監督は市船時代に培った指導力をどう活かすのか?
番記者が選ぶ、平成のジェフユナイテッド千葉ベスト11!強力2トップをリティ&マスロバルがサポート。ボランチより後ろもタレント揃い
変化と踏襲――ジェフ千葉の絶対軸、佐藤勇人が明かす監督交代後の状況とJ1昇格への道筋

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ