森重真人が語る「多摩川クラシコのキーマン」は?

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2019年07月12日

「来場してもらえれば、感動してもらえる」

FC東京の選手紹介は必見。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

──森重選手は、昨季の多摩川クラシコ(13節)でゴールを決めています。覚えていますか?
 
「セットプレーからですよね」
 
──そうです。FKから森重選手が右足を伸ばしてダイレクトで合わせました。今季はリーグ戦でまだノーゴールですが、そろそろ一発、欲しいですよね?
 
「チャンスはありますが、なかなか決め切れない。もやもや感を払拭する意味でも、多摩川クラシコでゴールを挙げたいです。個人的に川崎との相性は良いので、ここで一発行きたいです」
 
──心に残っている多摩川クラシコはありますか?
 
「やっぱり昨季のアウェーゲーム(13節)ですかね。守備がしっかりとハマって、セットプレーから効率よくゴールを奪う(結果は2-0)。自分たちの形を体現できた試合でした。今度の多摩川クラシコでも良いディフェンスから良い攻撃を繰り出せればペースを握れるはずなので、まずは相手を止めることを意識して戦いたいです」
 
──7月14日の多摩川クラシコの舞台は味の素スタジアムになります。今季のFC東京のホームゲームで印象的なのは、選手紹介。あの映像、かなり凝っていますよね?
 
「(昨季までと違って)よりスタイリッシュに、首都・東京っぽくなりました。あの映像が流れることでスタジアムの雰囲気も格好良くなりましたし、こういうところからもチームが変わろうとしている意思は見て取れます。あとは僕たちが結果を出して、ファン・サポーターだけではなくクラブ関係者の期待にも応えないといけない」
 
──聞いた話では、選手紹介のVTRを作る際の撮影はかなり大へんだったとか。
 
「そうですね(笑)。でも、これだけ格好いいものを作っていただけるなら、選手も喜んで協力します!!」
 
──完成品を初めて見た時の感想は?
 
「感動しました(笑)。本当に細かい部分ですが、こういうところをこだわっていくのも大事だと思います。自分たちのモチベーションも上がるし、ファン・サポーターも楽しんでもらえるはずなので。ああいう映像ひとつでスタジアムの雰囲気はガラリと変わります。だから、これからもピッチの内外に関係なく良いものをどんどん取り込んでいったほうがいいですよね」
 
──多摩川クラシコでの選手紹介はかなり盛り上がりそうです。この試合は、ひとりでも多くのファン・サポーターに生で観戦してもらいたいですね。
 
「今回の多摩川クラシコは、これまでサッカー観戦の経験がない人たちをスタジアムに呼び込むチャンスだと思います。来場してもらえれば、『サッカーってこんなに凄いんだ』って感動してもらえるはずです」
 
【関連記事】
【J1ベストイレブン】絶好調、FC東京の永井謙佑を今季初のMVPに選出!今節は「7.5」以上の高評価が続出! |18節
【J1採点&寸評】FC東京3-1G大阪|絶好調の東京2トップ! 2ゴールの永井謙佑は何拍子も揃ったハイパフォーマンス!!
「考え方がストライカーっぽくなってきた」FC東京・長谷川監督の“賛辞”に永井謙佑はどう答えた?
久保建英の“代役”にあらず! 左サイドで輝きを増す韓国代表MF、ナ・サンホの凄み
【日本代表秘話】森重真人の転機は2010年。「僕はあの年を境に大人のフットボーラーになっていった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ