ザッケローニ、『Sky Sport』で本田、長友、日本について語る

カテゴリ:ワールド

ジャンルカ・ディ・マルツィオ

2014年11月05日

日本での4年間は人生で最も素晴らしい経験だった。

ウイングバックの攻撃参加が不十分だと、インテルの問題を指摘。長友の不在も響いていると、そう分析した。 (C) Getty Images

画像を見る

<ユベントスとローマについて>
「アッレグリ(監督)のユベントスは、コンテ時代と比べると仕掛けのタイミングがやや遅いので、相手に守備陣形を固める時間をより多く与える。ローマは、攻撃を加速した時がスペクタクルだ。両チームにそれほど力の差があるとは思わない」
 
<インテルについて>
「私の見方からすれば、ウイングバックによる攻撃のサポートが十分ではない。また、インサイドハーフがすぐに出しどころを見出せず、ボールを持ち過ぎる傾向がある。どうすれば解決できるか? (チーム全体の)フィジカルコンディションが上がらないと。それに今は長友が欠けている。昨シーズンは前半だけで5、6ゴールを決めたのだが……」
 
「監督は自分のやり方に対する絶対的な自信がすべてのベースだが、選手は彼らなりの確信を求めている。しかし、いまマッザーリ(監督)は、その確信を選手たちに与えることができずにいるように見える。彼はこれまでどのクラブでも結果を残してきた。マスコミのプレッシャーに振り回されず、落ち着いて仕事を積み重ねていくことが大事だと思う」
 
<日本について>
「日本での経験はすべてがファンタスティックだった。どうしてお金をもらえるのか理解できなかったほどだ。これだけの経験をさせてもらって、本来なら私のほうがお金を払ってもおかしくなかった。人生で最も素晴らしい経験だった。これ以上の経験はあり得ない。残ることができなかったのは残念だが、あと4年間は長すぎただろうと思う」
 
「ベンチが恋しくないか? ここの夏は素晴らしいので何の不足も感じなかったが、今はそろそろ少し恋しくなってきたかもしれない。イタリア代表? 何のコンタクトもなかった。協会サイドに聞くべき話だ。いずれにしても、彼らは最良の選択を下したと思う」
 
文:ジャンルカ・ディ・マルツィオ
翻訳:片野道郎
【関連記事】
W杯 日本代表総括|良き指導者であっても勝負師ではなかったザッケローニ監督の限界
W杯 日本代表の攻撃はなぜ機能しなかったのか――ザッケローニに師事した現役イタリア人監督が検証
「役に立つ選手」だが「脅威を与える存在」ではなかった本田
カリアリ戦でも献身的で安定感はあったが……本田に求められるもう一段上の貢献
イタリア代表次期監督 本命コンテは辞退か。ザッケローニの可能性も

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト いよいよ大詰め!
    4月4日発売
    アーセナル、リバプール、
    マンチェスター・シティ
    プレミア3強 徹底解剖
    歴史的な三つ巴は最高潮へ!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ