「役に立つ選手」だが「脅威を与える存在」ではなかった本田

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2014年11月03日

バロテッリがいた頃の変化の乏しいミランに逆戻りしてしまった…

よく動いた本田だが、その効果の程はというと……。背番号10の価値は勝利をもたらすゴールを生み出してこそ上昇する。 (C) Getty Images

画像を見る

 常にパレルモに主導権を与え、効果的なプレーをほとんど見せられないまま、ミランは3節ユベントス以来の敗戦を喫した。相手との力関係(試合前はミラン6位、パレルモ15位)を考えれば、今シーズンのワーストゲームと言ってもいい内容だった。
 
 間違いなく連戦による疲労の影響はあっただろう。前節のカリアリ戦同様、運動量で完全に相手を下回り、厳しいプレッシングに苛まれ続けた。守備面では躍動する相手に振り回され、危険な位置でシュートコースと時間を与えてしまい、ふたつの失点を喫した。
 
 昨シーズン、マリオ・バロテッリという絶対的なCFの存在ゆえ、ミランは動きが少なく変化の乏しいチームだったが、パレルモ戦ではその悪い状態に戻ってしまった。攻撃のリズムは単調で、選手のプレーには連動正がなく、それぞれが相手のマークに封じ込められた。
 
 この状況を打開するには、前線の頻繁なポジションチェンジなどライン間での連係、そして2列目からの攻撃参加が有効なはずだが、いずれもそういった場面が見られたのがごくわずか。これでは、いかにミランが個々の技術で上回っていようとも、運動量も多く、しっかり統率されたパレルモの守備陣を破ることは不可能だった。
 
 本田圭佑は68分でピッチを去った。相変わらず、ピッチを上下左右と幅広く動き回って献身的な動きを見せながら、攻撃のチャンスを待ち続けるという我慢の時間を過ごしたが、報われることなく交代を告げられた。
 
 献身的な動きやバランス取りは大事ではあるが、2点を取り返さなければならない状況で、悪い流れを変えるためには、ドリブルやパスで相手の守備陣を常にかき回すことが求められる。その意味で、1対1での仕掛けも少なかった本田は、パレルモにとっては与しやすい相手となってしまった。
 
 本田交代後にアタッカーを次々に前線に置いたフィリッポ・インザーギ監督の判断に対しては評価が分かれるところだろうが、少なくともこの日の本田がこのままピッチに残っても、状況を打開できる予感は全く感じられなかった。
 
ボールを持ちすぎるとたびたび批判をされるジェレミー・メネーズがこの試合で最後までピッチに残されたのは、妥当な判断だっただろう。後半から投入されたステファン・エル・シャーラウィを最も活かしていたのもメネーズである。今回に関しては、本田よりもメネーズの方が、フィリッポ・インザーギ監督の意図に沿ったプレーを見せていた。
 
 ミランのキーマンとして厳しいマークを受けるようになった今、序盤戦のようにはゴールを奪えなくなったが、積極的な仕掛けや下がった位置でのチャンスメイクなどを見せ、さらに守備面でも大きな貢献を果たすということが、本田の評価を大きく高める要因となっているが、パレルモ戦では味方にとって役立つ選手ではあるものの、一方で相手に脅威を与える存在ではなかった。
 
 5日間の休息を経て行なわれる次節は、好調サンプドリアとのアウェーマッチ。挑戦する側に回るミランは持ち味の攻撃力を高められるか。そしてそのなかで本田は、求められる決定的な仕事を果たすことができるだろうか。
 
【PHOTOギャラリー】2014-15シーズン本田圭佑の激闘
【関連記事】
カリアリ戦でも献身的で安定感はあったが……本田に求められるもう一段上の貢献
【セルジオ越後の天国と地獄】ミランでの本田の活躍は素直に認めるが、必要以上に褒めるべきでもない
インザーギ監督、メネーズ、アバーテ……ミランのキーマンたちが語る本田圭佑
30日未明にカリアリ戦!! 好調・本田圭佑のプレーを現役イタリア人監督が徹底分析
間もなくアジアカップをめぐってミランと日本代表の“本田争奪戦”が勃発!?
【日本代表】本田圭佑&香川真司 4-3-3での最適な活用法を探る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ