【総体予選】市船、4強で敗れる!「1枠」を巡る超激戦区・千葉の決勝カードが確定!

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2019年06月15日

初の全国大会へ──最後の巨大な山に挑む!

酒井監督の下で、日体大柏は攻守にまとまりのあるチームに仕上がっている。千葉決勝の相手はもうひとつの横綱、流経大柏だ。写真:安藤隆人

画像を見る

 左サイドでボールを拾った耕野が中に仕掛けると、「ニアに必ず走り込むことはずっと練習でもやっていた」と、佐藤が右サイドからダイアゴナルランでニアのスペースに走り込む。ここに吉沢からライナーのクロスが届くと、「ヘッドで行こうと思ったら低かったので、足でファーに流し込もうと思った」と、佐藤が右足インサイドでダイレクトシュート。ボールは狙い通りゴール右隅に吸い込まれ、日体大柏が先制に成功する。
 
 もう攻めるしかない市船は61分にMF松本海槻に代えて、町田雄亮を投入し、攻撃にさらにテコ入れをしたが、勝負に徹した日体柏の集中力は最後まで落ちず、タイムアップの時を迎えた。後半は市船のシュートを2本に抑え、かつこの試合唯一のシュートでもぎ取った1点を守り切って、日体大柏が堂々の決勝進出を果たした。
 
 次なるステージはチーム初の全国大会出場を懸けた決勝戦。相手は流経大柏に決まり、奇しくも柏ダービーとなった。まさに「一山登ってもう一山」だ。
 
「市船に勝ったことで見えてきたものもあると思う。またもうひとつ成長するチャンスを掴めたので、彼らの持っているモチベーションや熱を消さないように、中3日ですが、決勝に照準を合わせることに全力を尽くしたい」(酒井監督)
 
 悲願達成に向けて、「全国一の激戦区」千葉の新王者となれるか。日体大柏は歴史を塗り替えるべく、最後の一山──流経大柏に挑む。
 
取材・文●安藤隆人(サッカージャーナリスト)
【関連記事】
編集部が厳選! 2019年の高校サッカー界を彩る注目銘柄300選 関東編Part1
浦和、鹿島、FC東京…プロ大注目の尚志エースは「Jクラブ練習参加」でなにを学んだのか
【総体|石川代表】絶対王者ではなくなった星稜。二頭体制の下で模索する新たな“カタチ”
【総体|青森代表】選手権王者が“安定”の県20連覇!「プレミアでも失点しない」堅守で高校三冠へ好発進!!
編集部が厳選! 2019年の高校サッカー界を彩る注目銘柄300選 女子編

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ