川崎の新たなブレイク候補、脇坂泰斗。“ポスト中村憲剛”が見せる確かな成長ぶり

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年04月24日

希望するポジションは「トップ下」

4日前の湘南とのリーグ戦にも出場していた脇坂。少しずつ存在感を増している。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 同期には昨季、大卒1年目ながらレギュラーに定着し、日本代表にも選出された守田英正がおり、今季はユースの後輩である田中碧もブレイク。彼らに先を越された感はあった。ただ、周囲の活躍も前向きに捉えていたという。
 
「(守田や田中から)刺激ももらいましたが、あいつらができるんだから自分もできるんだという気持ちがありました。それに2人とはポジション(守田と田中はボランチ)も違うので、一緒に出た時にどうしたいというのを考えながらやってきました」
 
 希望するポジションはトップ下とキッパリと話す。ただ、4-2-3-1をメインシステムにする川崎ではこのポジションには絶対的な司令塔である中村憲剛がいる。レギュラー奪取はそう簡単ではない。
 
「憲剛さんのことは昨年からずっと間近で見てきて、本当に勉強させてもらっています。これからも盗めるところは盗んでいきたいです。そして試合に出られれば自分の良さを出したい。やらなくてはいけないのは、攻撃の起点になってチャンスを作ること。今日はそれが出せたので、自信にはなりました」
 
 川崎の素早いパスワークにも付いていけるテクニックがあり、ドリブルで持ち運んで局面を打開するプレーも得意だ。そうした特長を活かしてさらに存在感を高められるか。越えなくてはいけない壁は相当に高い。それでも日々の努力は今後も裏切らないはずだ。
 
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
 
【ACL PHOTO】川崎2-2蔚山現代|ダミアンの執念のゴールでドロー!グループリーグ突破へ望みをつなぐ!
【関連記事】
【ACL採点&寸評】川崎 2-2 蔚山現代|悔しいドローも光った知念の奮闘ぶり。小林は待望の今季初ゴール
【川崎】得点者は知念?L・ダミアン?混乱を呼んだ“ツインシュート”の当時者たちの見解は?
【ACL】川崎、再三の好機も蔚山に勝ち切れず2-2ドロー! グループリーグ自力突破の芽は残す
「プレーは良くないけど…FWとしてはこれで正解」川崎FW知念慶、リーグ4戦連発に課題残るも手応え!
【川崎】3戦連続ゴール!それでも知念慶の表情が曇っていたワケは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ