【川崎】3戦連続ゴール!それでも知念慶の表情が曇っていたワケは?

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年04月15日

強烈な一振りでネットを揺らす

鳥栖戦でリーグ3戦連続弾を決めた知念。絶好調だ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

[J17節]鳥栖0-1川崎/4月13日/駅スタ

 リーグ戦では6試合を終えてわずか1勝(1勝4分1敗)、4月10日のACL・蔚山戦では痛恨の敗戦を喫するなど、なかなかエンジンのかからない王者・川崎を、鳥栖戦で救ったのは絶好調なストライカー知念慶だった。

 鳥栖戦は序盤からボールをシンプルに回した川崎だったが、相手の激しい守備にも苦しめられ、なかなかチャンスを作れず。それでも後半立ち上がりに、リーグ戦では2試合連続ゴール中だった大卒3年目の知念が大きな仕事をこなした。

 51分、後方からの大島僚太のロングパスを相手CBと競り合いながら上手くコントロールしてエリア内に侵入すると、右足を強振。対角線に打ち込んだシュートはゴール左に収まり、これが決勝弾となった。

 もっとも3試合連続ゴールと結果を残しながら、試合後の表情は晴れなかった。その理由を訊くと、こう説明してくれた。

「ゴールを取れたことは良かったですが、個人としてもチームとしてもプレーの内容には満足していません。内容が悪くても勝ち切るのはすごく大事なことですが、試合は続くので、改善をしなくてはいけません。もっと強いチームと対戦すれば厳しいと思います」
 
 1トップで先発した鳥栖戦の出来は「周りとの関係性、連動性があまりなかったです。前半からミスも多かったです」と自己評価する。鬼木達監督はスタートこそ知念を頂点に、中盤2列目には左から阿部浩之、家長昭博、小林悠を並べたが、27分辺りから知念と小林の2トップ、中盤の左を阿部、右を家長という配置に変更。徐々に連係を取れるようになったが、知念は「悠さんと話しながらイメージは共有できていました。ただそのイメージをしっかり表現できるようになりたいです」と課題を口にする。

 成長著しい点取り屋は、自らの理想像を高く設定しているからこそ、結果を残している現状にも満足することはないのだろう。ただ昨季はリーグ戦4ゴールだった男が、すでに3ゴールを奪っているのだ。それは自信にもなっているはずだ。

「前半はシュートを打てなかったですが、メンタル的には落ち着いていたというか、まだチャンスがあると思えていました。それに連続ゴールをしていたからこそ、あそこ(得点シーン)で思いっきり打てたと感じます。一瞬、パスも考えましたが、シュートを選択できたのが良かったです」

 レギュラー争いのライバルは小林、レアンドロ・ダミアンら強力だが、勢いを持続させながらさらなる成長に期待したい。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】鳥栖 0-1 川崎|知念が3試合連続ゴール!ただ決勝弾FWよりも評価したいのは…
「ゲームプラン通りどころか、それ以上」。久保建英が鹿島戦で掴んだ手応え【FC東京】
【川崎】ピッチに戻って来た背番号10。大島僚太が鳥栖戦で見せた別格の存在感
「満額を払えるのは彼らしか…」香川真司の新天地はプレミアが有力か。ベジクタシュは買い取りに及び腰
「めっちゃイケメン!」「かっこ可愛い」乾貴士が“公約通り”の大胆イメチェンでファン騒然!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ