• トップ
  • ニュース一覧
  • Jクラブが注目する選手権得点王、FW染野唯月の現在地。尚志指揮官が厳しい言葉を掛ける本当の理由

Jクラブが注目する選手権得点王、FW染野唯月の現在地。尚志指揮官が厳しい言葉を掛ける本当の理由

カテゴリ:高校・ユース・その他

松尾祐希(サッカーダイジェストWEB)

2019年03月23日

染野はプレッシャーを撥ね退けられるか

仲村監督も期待を懸けている。厳しい言葉を掛けるのも、愛情の裏返しだ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 ついに始まる高校ラストイヤー。言うまでもなく、自身の将来を決める重要な年だ。だからこそ、仲村監督は染野にプロ入りだけで満足して欲しくはなく、厳しい言葉を掛けてさらなる成長を促す。

「プロになってもリーグ戦に1試合も出られずに引退していく選手が50%ほどいると聞いた。ルヴァンカップに出られても、リーグ戦には出られない。そういう選手になってほしくない」(仲村監督)

 Jへ行くだけではなく、結果を出せる選手に――。仲村監督自身も1992年のバルセロナ五輪の予選で日の丸を背負った経験があり、過去に鳴り物入りで加入した選手が潰れていく過程も多く見てきた。指揮官が厳しい言葉を掛けるのも、そうした過去の経験を踏まえ、染野にトップクラスで活躍してほしいと心底願っているからだ。

 懸かる期待は大きく、18歳の高校生に多くを求めるのは酷かもしれない。だが、そのプレッシャーを撥ね退ければ、まだ見ぬ風景に染野は出会えるはずだ。

取材・文●松尾祐希(サッカーダイジェスWeb編集部)
【関連記事】
Jクラブスカウトが今年の高校サッカー界の注目銘柄を査定!!「大迫勇也を超えるかもしれない」と評価された逸材は?
【選手権】来季の飛躍が期待される逸材を厳選!冬の檜舞台で台頭した下級生ベストイレブンを発表!
【選手権】準決勝のハットトリックは07年度の大前以来!! 尚志の2年生エース染野唯月が示した底知れぬポテンシャル
【U-17代表】W杯まで約7か月。なぜ、指揮官は西川潤らの主軸を合宿に呼ばなかったのか
高校年代ナンバーワンFW・西川潤がJデビュー!17歳0か月は香川真司を上回る速さ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ