• トップ
  • ニュース一覧
  • ゲート前での大混乱にペットボトルの投げ込み…UAEとの荒れた一戦を制したカタールで日本が注意すべき選手とは?|アジア杯

ゲート前での大混乱にペットボトルの投げ込み…UAEとの荒れた一戦を制したカタールで日本が注意すべき選手とは?|アジア杯

カテゴリ:国際大会

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年01月30日

カタールのエース、アルモエズ・アリには注意だ

UAEのサポーターは試合途中に観客席から物を投げ込む信じられない行動に。ピッチにはペットボトルやサンダルなどが散乱した。(C)Getty Images

画像を見る

入場ゲートの前では警察官とサポーターが衝突。混乱状態にあった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 残念ながら荒れた内容になってしまったが、このゲームで光ったのはカタールの選手たちの個の力だった。
 
 特に攻撃陣は粒ぞろいで、そのなかでも日本が注意すべきなのはやはりCFのアリだろう。ここまで8ゴールを奪っているように決定力は高く、身体能力を活かしたフィニッシュだけでなく、UAE戦のテクニカルなシュートのように技術力もまずまずだ。
 
 また左サイドからそのアリをサポートする10番のハイドスも攻撃のリズムを作るカタールのキープレーヤーで、日本守備陣は警戒したいところだ。
 
 2022年のワールドカップの開催国であるカタールは、スペイン人のフェリックス・サンチェス監督の下、パスワークを主体にしたスタイルを構築している最中だが、今大会は6試合で16ゴールと決定力があり、さらにいまだ無失点と守備の堅さも誇る。
 
 準決勝で強敵イランを破って勢いに乗る日本だが、決勝も厳しい戦いを強いられるだろう。
 
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【イラン戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【イラン戦|戦評】攻守が噛み合った今大会のベストゲーム。光ったのは森保ジャパンの真骨頂だ
イランとの乱闘騒ぎでも際立った存在感。森保ジャパンを支えた吉田麻也、長友佑都のリーダーシップ|アジア杯
イラン戦の殊勲・大迫勇也、南野拓実はミックスゾーンで想いを語らず。決勝後に何を語るのか?|アジア杯
【日本3-0イラン|採点&寸評】大迫が値千金の2ゴール!南野も泥臭いプレーで勝利に貢献

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ